鉄拳 5on5 MASTERCUP OFFICIAL WEB SITE

  • 大会概要
  • 大会規則
  • 参加登録
  • チームリスト
  • 会場案内
  • ニュース
  • 大会結果
  • ギャラリー
youtube
ニコニコ動画
What's New
arrow 2025.02.21
2・22『MASTERCUP.13』組合せ発表!Twich&Youtubeで完全生中継!!デジタルパンフレット公開!
arrow 2025.02.14
【重要告知】『MASTERCUP TRY TOKYO 2025』タイムスケジュール、組み合わせを発表
arrow 2025.02.12
【重要告知】『MASTERCUP.13』タイムスケジュール、各チームの開始時間、大会の流れを発表
arrow 2025.01.20
MASTERCUP.13&MASTERCUP TRY TOKYO 2025参加者にノベルティグッズプレゼント!
arrow 2024.11.01
2・22(土)『MASTERCUP.13』2・23(日)『MASTERCUP TRY TOKYO 2025』エントリー開始!
arrow 2024.09.16
2.22『MASTERCUP.13』2.23『MASTERCUP TRY 2025』開催決定!
▼more
HOME >  「MASTERCUPってプレイヤーの絆が生まれるんだなって実感させられました。」MASTERCUP.8関東若手インタビュー 前編
cC[g
icon 2015.09.23

「MASTERCUPってプレイヤーの絆が生まれるんだなって実感させられました。」MASTERCUP.8関東若手インタビュー 前編

現在関東圏を中心に活躍する若手の「つぶみ」、「はるすけ」、「KEI」に、MASTERCUPやEVOの感想について語ってもらった。

 

mastercup
 

mastercupつぶみ
TOKYO MXで放映中のeスポーツMAXにて歴代無敗だった初代鉄拳マスターのノビを破り、二代目鉄拳マスターとなった現役高校生最高峰プレイヤーつぶみ。多彩かつ強力なセットプレーを武器に、鉄拳7はシャヒーンを使用。

mastercupはるすけ
鉄拳TAG2が稼働以降、全国的にも早い段階で王段に到達した東京を代表する若手のはるすけ。23歳のリリ使い。特色の強いプレイヤーが多く在籍する強豪チーム「全力ぶっぱーズ」の一員。

mastercupKEI
22歳。鉄拳TAG2末期に頭角を現してきたモラリスト若手。反応速度を活かしたスカし確定の精度が光るドラグノフ使い。鉄拳TAG2では鉄拳覇皇に到達。

 

「一年で一番大きい大会なので、世界大会なんだって思い挑んでます。」
 
 

――今回は東京を代表する若手の3人にお集まり頂きました。今や世界最高峰の舞台となったMASTERCUPですが、まずどのようなイメージを持っているか聞かせて下さい。

 

はるすけ: 
時期的にMASTERCUPが近かろうがそうでなかろうが、常に意識させられています。鉄拳をやってる限りそうなのかなって。

 

KEI: 
大舞台でもあるし、夢がある大会だと思うんですけど、僕はもう凄い緊張しちゃうんですよね(笑)。特別な大会だと思ってるから、緊張もするんです。

 

つぶみ: 
鉄拳勢にとって一年で一番大きい大会なので、世界大会なんだって思い挑んでます。僕は今年、ラスベガスで開かれたEVOLUTION(以下、EVO)にも参加したんですけど、またそれぞれ違う感覚なんですよね…

 

mastercup

e-SportsMAX 二代目マスター
最強ゲーマー高校生 準優勝

つぶみ

――前回大会のMASTERCUP.7、「Gonプロデュース」という若手チームで参加したつぶみは、見事ベスト8まで勝ち上がりました。

 

つぶみ: 
ノビさんのチームに負けてしまったのが悔しくて、今年は絶対にリベンジしたいです。やっぱり若手で出たいって気持ちもあるんですけど、もしかしたら違う構成になるかも…楽しかったですけど、とにかく悔しかったので、今回こそは。

 

――KEI、はるすけは前回大会はどうだったでしょうか?

 

KEI: 
二次予選でベスト16で負けました。メンバーは、まさるん、しゅーぞー、SAYAさん、なっちゃんだったんですけど。

 

――強力なチームですね。

 

KEI: 
僕は全く勝てなかったんですけど(笑)、しゅーぞーが本当に強くて!トーナメントの序盤からしゅーぞーが逆5タテ、次も逆4タテ、みたいな感じで…僕感動して泣いちゃいましたもん…

 

はるすけ:それで、感動して泣いてるメンバーをよそに、しゅーぞーは「あいつら全然役に立たねー!」ってブチキレてるんですよ(笑)。「俺だけで何勝させるつもりなんだ!」とか言って(笑)あれは笑ったっす(笑)。

 

KEI:いやでもこっちは本当感動してて(笑)。大会で味方が心強い時の楽しさは他では味わえないものです。

 

はるすけ: 
俺はぺこスさんとチームを組む事が多いので、凄く分かります。
 

 

mastercup

全力ぶっぱーズ
はるすけ

――「全力ぶっぱーズ」ですね。順調に勝ち進んでいましたが、ベスト16に優勝した韓国チームの前に敗れてしまいました。

 

はるすけ: 
俺は、joenddingのカポエラに負けました。甘い所が多すぎました。joenddingは先鋒だったんですけど、俺も、ゆうゆうさんも、ピクルスさんも負けてしまい、副将ぺこスさんの順番が回ってきました。そこで見たのは、やっぱり大会でのあの人は凄いんです。

 

――joenddingを倒した後に、only practiceまでをも封殺していましたね。

 

はるすけ: 
ほんとなんなんでしょうね、筆舌に尽くし難いというか。あんな二人を倒しちゃって、もうゆうゆうさんも、ピクルスさんも、更には垂れさんまで皆泣き顔になるぐらいで。全身がふるえました。大会のぺこスさんは、世界一だと思っています。それだけに自分の不甲斐なさが悔しくて仕方ありませんでした。

 
 

mastercup

関東若手の希望
鉄拳覇皇

KEI

――しかしkneeの前に垂れと共に敗れてしまいました。

 

はるすけ: 
でもあんな試合が見れますし、今回もぺこスボブ見たかった。

 

つぶみ: 
MASTERCUPってプレイヤーの絆が生まれるんだなって実感させられました。それってチーム戦ならではの、凄く良い所ですよね。

 

――それではチーム戦とは違う、シングル戦のEVOに参加したつぶみにお聞きしますが、先程も言われた参加した時の話を聞かせて下さい。

 

つぶみ: 
とにかくスケールが大きすぎて、行く前と後とで鉄拳に対する意識が変わりました。もっともっと上を目指そうって思えました。

 

はるすけ: 
EVOは配信で観てましたけど、皆でスゲーなって。

 

KEI: 
感動して泣いちゃいました…

 

はるすけ: 
KEIは、いつも泣くんだよな(笑)

 

 

つぶみ: 
皆鉄拳って日本と韓国のイメージがあるじゃないですか?でも鉄拳7をほとんどプレイしてないハズのアメリカ勢なんかも凄い強い人がいるんですよ!TAG2のサイドトーナメントでもそうで、優勝したのはAOさんでしたけど、2位と3位はノビさんを倒したアメリカ勢でしたし。

 

はるすけ: 
アメリカ勢の鉄拳って大味なイメージがあるなぁ。

 

つぶみ: 
実際に行ってみて初めて分かると思います。世界は広かったです。

 

KEI: 
EVOでベスト8になったアメリカ勢のMr.NapsがTAG2の頃に巣鴨に来てて対戦したんですけど、もうむっちゃくちゃ強かったです。イケメンでコンボもイケメン。

 

つぶみ: 
僕はベスト8一歩手前で負けちゃったんですけど、ノビさんが、日本人が勝ってくれて嬉しかったです。saintのシャヒーンとの試合は序盤は勝てないと思ったんですけど。

 

 

はるすけ: 
10連キャンセルからコンボにいって、レイジアーツで倒し切ったやつね!あれはヤバいっすよねー!ノビさんはやっぱ凄い。

 

KEI: 
鉄拳7の勝ち方!カッコ良かったです。
 


 

MASTERCUP参加者、観戦者へお願い
 
・後ろの方も試合観戦出来るように、筐体周辺は選手、観戦者も座っての観戦にご協力ください。
また、筐体や会場に複数ゴミ袋やゴミ箱を用意いたしますので、そちらに捨てるようにお願いします。
イベントの今後の継続にも左右いたしますので、モラル向上のご協力よろしくお願いします。
・大会会場でツイキャス、ニコニコ等、ノートPC、スマホ等を使っての配信行為は禁止です。
 
■鉄拳20周年 MASTERCUPコラボ第1弾!『MASTERCUP.8コラボPV』

 
mastercup
 

mastercup

 
mastercup
 

■大会概要
『MASTERCUP.8 TEKKEN 5ON5 TEAM BATTLE GP2015』
日時:2015年11月22日(日)
大会開始時間:予定8:00~(参加人数により変更の可能性有・ターン制有)
開催地:東京レジャーランドパレットタウン  http://www.yamazakiya.co.jp/area/
住所:〒135-0064 東京都江東区青海1丁目3-8
タイトル:アーケード 鉄拳7
大会形式:5on5
実況・解説:ゲンヤ・ハメコ。
参加費:1チーム15,000円
エントリー受付期間:2015年8月31日(月)0:00~10月10日(土)23:59
 

  • MASTERCUP
  • MASTERCUP
  • MASTERCUP
  • MASTERCUP

  • mastercup
    mastercup
    ina tekken
    link_gods
    link_a-cho
    link_sbo
    link_wcg
    link_prisen
    link_tekkenmura
    link_murata
    link_e-sports
    link_twitch
    link_level_infinity
    link_alienware
    link_akracing
    link_attasa
    link_sunshinecity
    link_qanba
    link_astro
    link_yamasa
    link_walker-gaming
    link_wellplayed
    link_ROG
    link_sapporo
    link_tekkenworldtour


    HOME | OUTLINE | REGULATION | ENTRY | TEAMLIST | ACCESS | NEWS | RESULT | GALLERY

    TEKKEN 1994-2024 NAMCO BANDAI Games Inc. © NBGI TEKKEN 5on5 BATTLE GP MASTERCUP 2007-2025