鉄拳 5on5 MASTERCUP OFFICIAL WEB SITE

  • 大会概要
  • 大会規則
  • 参加登録
  • チームリスト
  • 会場案内
  • ニュース
  • 大会結果
  • ギャラリー
youtube
ニコニコ動画
What's New
arrow 2025.02.21
2・22『MASTERCUP.13』組合せ発表!Twich&Youtubeで完全生中継!!デジタルパンフレット公開!
arrow 2025.02.14
【重要告知】『MASTERCUP TRY TOKYO 2025』タイムスケジュール、組み合わせを発表
arrow 2025.02.12
【重要告知】『MASTERCUP.13』タイムスケジュール、各チームの開始時間、大会の流れを発表
arrow 2025.01.20
MASTERCUP.13&MASTERCUP TRY TOKYO 2025参加者にノベルティグッズプレゼント!
arrow 2024.11.01
2・22(土)『MASTERCUP.13』2・23(日)『MASTERCUP TRY TOKYO 2025』エントリー開始!
arrow 2024.09.16
2.22『MASTERCUP.13』2.23『MASTERCUP TRY 2025』開催決定!
▼more
HOME >  「俺程のプレイヤーでもミスをするということです」鉄拳界マナー向上委員会(自称)「古水・福士対談」後篇
cC[g
icon 2015.11.19

「俺程のプレイヤーでもミスをするということです」鉄拳界マナー向上委員会(自称)「古水・福士対談」後篇

鉄拳界マナー向上委員会(自称)による、古水・福士による「大人の鉄拳マナー講座」開催!鉄拳7と楽しい暮らし方。

 

mastercup
 

mastercup古水
鉄拳界のMr.ストイック。現バージョンでメインキャラの「レイ・ウーロン」が不在だが、暫定メインキャラとしてポールを使い、一気にポールのトッププレイヤーへ。持ち合わせる鉄拳力を如何なく発揮している。MASTERCUP.7では、唯一優勝した韓国チームを倒せたかもしれなかった悲運の男。

mastercup福士
状況判断能力の高さとファジーガードをフル活用した接近戦がウリで、鉄拳界随一ともいえる知識量と合わせ、穴のない完成度の高い対戦能力を誇る。鉄拳博士。

 

「一美っすね。なぜかストライクです」
 
 
mastercup
 

というわけで唐突な宣伝に入りますが、後編は鉄拳界でも有名なフェン使い「西」君が店長であります、ラーメン店「濃厚醤油スタジアム 醤道」にて収録させていただきました(下記の写真参照)。ラーメンレポも近日公開(?)ですので、皆さんこうご期待!
 
mastercup mastercup mastercup
 

「プライドとかないんすか?」「そんなものはありません」

 
―――メインキャラに関して
 
 
福士:
前編でふざけまくっちゃったから、後半はまじめに進めよう。
 
古水:
自分たちの黒歴史曝して、後は好き放題話してるだけですもんね。酷いもんだ。
 
福士:
重要質問事項に入ってるようだから聞くけど、メインキャラがポールになったよな。これに関して、まさかりさんから「全国のメインキャラが削除されて困ってる人にも希望を与えてほしい」っていうことで、ポール全国1位の段位(11月9日時点)の古水に色々話してほしいんだけど。
 
古水:
希望を与えてほしいって…しょうがないでしょ、レイがいないんだから!!
 
福士:
ウヒャヒャ!そうだよなー、レイいて欲しかったよオレも(笑)レイ使いたいなー。
 
古水:
笑い事じゃないんですよ!福士さんはメインいるからいいっじゃないっすか。っていうか、BR鉄拳神までいったんだからラース使えよ!プライドとかないんすか?
 
福士: そんなものはありません(キッパリ)。オレはその時自分が使ってて強いと思うキャラがメインキャラなの。自分がプレイヤー性能高くないから、勝つためには強いと思うキャラを使うしかないの。そもそもお前は知らないだろうが、フェンだって鉄拳5~鉄拳DRまで2、3年はメインとして使ってたんだよ。レイがいないからって八つ当たりでゴチャゴチャ抜かすんじゃねえ!キャラ難民がよ!他国に亡命してもいいんだぞ!
 
古水:
むむむ…
 
福士:
とは言え、数多のキャラの中からポールを選んだのには理由があるわけじゃん。何となく想像はつくけどさ。
 
古水:
キャラを選ぶ基準として、まず確定反撃とスカ確が強いというのが重要ですね。それと、ステップや横移動を含めた機動力も低くない方がいい。そうじゃないと守りで勝てないですから。
 
福士:
その条件ならばポールが当てはまっているな。確定反撃は立ち状態しゃがみ状態ともに優秀だし、スカ確も崩拳を軸に、色々距離によって優秀なものが揃っている。ステップもスウェーもあるから、機動力も標準以上で、体格も普通くらいだ。
 
古水: 加えて重要なのは、そのキャラの使い手達が下手で、キャラの潜在能力が引き出されてないこと。そのキャラのトッププレイヤー達が、「俺から見て」下手だということが大事です。
 
福士:
また凄いこと言うな!
 
古水:
ポール使いで上手いと思ったプレイヤーなんてほとんどいませんよ。少なくとも、自分がメインでやりこんだら世界一の~使いになれる、そういうキャラじゃないと。例えばTAG2で組ませてたドラグノフなら、鉄拳DRからノビという絶対的なプレイヤーがいるわけじゃないですか。フェンなら鉄拳5からユウさんがいるし、ラースなら俺は鉄拳6BRでの福士さんのイメージが強い。でも、ポールって今も昔も強い人いなかったじゃないですか。鉄拳下手な人しかいないんじゃないかな。実際、俺はレイで同じことを考えて鉄拳6を始めて、鉄男さんやランカさんみたいな偉人がいましたけど、結局俺が世界一になれると思ってやり続けました。事実世界一になったでしょ。
 

福士:
言い切るねえ。
 

古水:
だからポールにしたん…ですが…
 

福士:
なんだよ急にしおらしくなって
 

古水:
…正直キツい。
 

福士:
だよな。
 

古水:
レイを出して下さい…このままじゃMASTERCUP終わったらキャラ変えしなきゃならなくなってしまう…

 
福士: フーン。キャラ変えすればいいじゃん。フェンはいつでも君を待っているよ。
 
古水: ありがたいですが、今は仁、吉光、シャオユウに目をつけてます。これらのキャラは潜在能力が高いと思いますね。
 
福士: 潜在能力か…でも、もっと重要なことがあるんだよな…?
 

古水:
そう!使い手が弱くて俺が天下取れそうだからです!「一美っすね。なぜかストライクです」

 
mastercup
 
 
―――キャラの見た目に関して
 
福士:
じゃあさ、アプローチの方向性を変えて、キャラの見た目から入ろう。なんかさ、このキャラかっこいーとかこのキャラ超カワイイとかでメイン選ぶのもアリだよ。オレは鉄拳5でフェンを見て、中国拳法キャラでここまでマッシヴなの超かっこいいと思って使い始めたんだよ。そうしたらたまたまキャラが強かったけど…やっぱり中国拳法ってロマンがあるよな!
 
古水:
本当にたまたまなんですか…?福士さん、俺らの世代は色んな格ゲ―やってきたと思うんですけど、他の作品でも中国拳法キャラを?
 
福士:
愚問だな。MOWやKOFシリーズで牙刀が出てる時は必ずメインだし、3rdではユンとチュンリーだよ。バーチャはラウだし。月華の剣士2では李烈火だったぞ。
 

古水:
なんか、そのゲームで強いとされているキャラしかいないような…BRでラース使ってたし…
 
福士:
そんなことねえよ、気のせいだ。ほら、鉄拳6ではレオだったし、初代のアルカナハートの最初のバージョンではメイファンだったぞ。
 

古水:
じゃあ、バンパイアセイヴァーではレイレイ使うんですか?ギルティはオレらの世代だと青リロかな、紗夢使ってました?
 
福士:
え…?
 
古水:
え、じゃなくて。
 

福士:
セイヴァーはサスカッチで、青リロはエディだ!この話はもうおしまい!
 

古水:
そういやさっきの質問項目で「使ってて強いキャラがメイン」って自分で言ってましたもんね。深追いするまでもなかった。俺は福士さんほど強キャラ厨ではないんですが、それでもキャラの性能ありきなんで、極端な話見た目はどうでもいいんです。木人みたいな棒人間でもいい。
 
福士:
え、そうなの?てっきりジャッキーチェンとか好きだから使ってるのかと思った。オレ香港国際警察シリーズ好きだから、お前には幻滅したわ。
 
古水:
ちなみにポールも見た目は全然好きじゃありません。ムサいおっさんじゃないですか。使っててそこそこ壮快感はありますけどね。
 
福士:
じゃあ誰なら見た目がストライクなんだよ!!
 
古水:
一美っすね。なぜかストライクです。
 
福士:
なに、お前そういう感じなの?もっと硬派かと思った。
 
古水:
あいつ、虎を出すじゃないっすか。俺、あれを犬だと思ってたんですよ。俺、犬を含めた動物全般が大好きなんで、さらに一美はポイントアップですね。
 
福士: 
どうやったら犬と虎を見間違えるんだよ…お前、人間の事は嫌いなのに動物が好きなんだな。厄介だね。じゃあサムスピとかは犬使うしガルフォードか…
 
古水: 
ガルフォードっすね。ナコルルもいい。鳥かわいいし。福士さんは誰が好きなんですか?
 
福士: 
オレは硬派だからラルフ・ジョーンズ大佐とか好きなんだけど、鉄拳7の女キャラならジョシ―がかわいいかな。ただ、あいつメンヘラの気があるじゃん。
 

古水: 
そうなんすよね。勝っても負けても泣くじゃないっすか。アオ(Black eye)かよ!どうすりゃいいんですかね。あれは付き合ったら相当めんどくさいタイプですよ。
 
福士: 
技表で「ハルシオンコンビネーション」とか「リストカッター」とか探しちゃったもん。ありそうで絶対ない技名だったわ。
 
古水: 
あんまり言い過ぎると載せられなくなるんで、それくらいにしておきましょう。ともかく、見た目は一美ということで。ちなみに男キャラなら吉光がかっこいいと思います。
 
福士: 
オレも吉光はマジでかっこいいと思うな。メインにはできないけど(笑)
 

 
mastercup
 
 
「俺程のプレイヤーでもミスをするということです」
 
 

「これ以上はいいでしょ?話すことなんかありません」

 
――前回MASTERCUPの古水のミスについて
 
福士: 
これも重要な質問項目らしいから聞いておきたいんだけど、前回のMASTERCUPの致命的なミスに関して教えてほしいってさ。
 
古水: 
なんかオレへの質問、心をえぐるようなものが多くないっすか?
 
福士: 
押しも押されぬ大本命のチームにあって、相手は韓国代表チーム。古水が勝ち確のコンボをミスらなければ、歴史が変わっていただろうね。ヘルプミー戦でコンボミスしたノビのこと前回のインタビューで散々こき下ろしてたけど、完全に自分にブーメランが返ってきた形になりましたね。
 
古水: 
わかってるんすよ、それは!まず経緯を説明させて下さい!
 
福士: 
なんだね戦犯君?
 
古水: 
あーもう!まず、当日はオレは非常に体調が悪く、全く戦績が振るわなかったんです。これは、大会前に一気にやり込もうと睡眠時間を削って毎日仕事上がりに鉄拳をやった結果です。だから、その日は肝心な所で出たくなかった。それなのにああいう緊迫した場面で出ることになったんです。さらに、あのチームは全員強かったですが、作戦を立てたりオーダーを組んだり、アドバイスをしたりという「参謀」「軍師」みたいなプレイヤーが一人もいなかったので、俺がそれをやってたんですよ。そういった負担もありました。特にノビはホント言うこと聞かない。せっかくオーダーとか作戦アドバイスしたのに、「俺が行く」とか言って簡単に負けたり、明らかにノビが勝てそうな相手なのに「いや、ちょっと」みたいに控えたりするんですよ。
 
福士: 
それに関してはお前も一緒だろ!オレは何回もお前とチーム組んで大きな大会出てきたけど、お前も「今回は先鋒で行かせて下さい」とか言って、止めるのも聞かず勝手に出撃して負けたりしてたじゃん。(MASTERCUP.4等を参照)
 
古水: 
ええ、ですからそういった反省を踏まえて、色んなアドバイス等をしていたんですが、これが思った以上に大変で…
 
福士: 
色々言い訳してるけど、肝心のミスした状況のことを説明してほしい。
 

 
古水: 
まず、カポエラに対しては下段が打ちづらく、慎重に慎重に戦っていたんです。それまでノビが※ガットをカウンターで食らって一瞬で1ラウンド奪われたりしていたので、フレームを使って中段をメインに戦っていました。そして、勝負所で乾坤一擲のレイの後掃燕舞出し切りをヒットさせ、壁までの距離計算も完璧で、そのままバウンドさせて壁コンボに行って勝つ予定だったんです。しかし、その瞬間、バウンド技の選択に迷いまして。距離的に3WPの白虎牙は入らなそうだったので、66RPの絞竜掌を狙ったんですが、その刹那に手が震えて薬指がタッグボタンに当たり、バウンドせずにドラグノフが出てきてしまいました。後は皆さんのご承知の通りです。
 

福士: 
古水程の人間でもミスをするのだ、ということでいいのかな?
 

古水: 
そうですね。俺程のプレイヤーでもミスをするということです。それも含めて大会の醍醐味ということで一つ、まとめさせてもらいたいっすね。これ以上はいいでしょ?話すことなんてありません。
 
福士: 
なんかかわいそうだし、そういう結論で終わりましょう。
 
mastercup
 

――弟子について
 
福士: 
弟子希望者を前回募ったけどさ、弟子取った?
 
古水: 
取るわけないでしょ。そもそも誰も希望してこなかったっすよ。福士さんは?
 
福士: 
来ないなー。ただ、弟子とは違うんだけど、新鮮な事があってさ。鉄拳7は過去作からの復帰組や、完全新規のプレイヤーが増えたじゃん?だから、ノビとかならともかくオレらのことは知らないプレイヤーも多いわけよ。
 
古水: 
確かにそうっすね。
 
福士: 
でさ、オレのホームのフォルム武蔵境にも、10代後半の若い新規プレイヤーが新しく増えてきて。楽しそうにやってるわけよ。
 
古水: 
いいことじゃないっすか。
 
福士: 
その中にフランクな子が居てさ。積極的に他の常連に話しかけるのよ。その子は完全新規というわけではなかったんだけど、中学生の頃BRやってて、何年かぶりに復帰したらしいんだ。
 
古水: 
その子に教えてあげたんですか?
 
福士: 
いやいや。偉そうに教えるのもなんか変だろ。だからオレも黙ってオンラインで対戦してた。当時オレはフェンが武帝とかまで行ってたんだけど、その時期は下手の横好きで飛龍のブライアンをやっててさ。ブライアン下手だから中々上がれないのよ。
 
古水: 福士さんのブライアン、マジでコンボ下手っすからね。
 
福士: その時オレはRNを「テキサスマック」にしてて。由来は勿論ゲッターロボのテキサスマックな。そうしたら、その若い子が後ろでオレを「テキサスさん、いけますよ!」「次くらいで昇格光るから頑張りましょう!」って応援してくれるの。なんか凄い嬉しくてさ。
 
古水: 
テキサスさん(笑)
 
福士: 
すげー頑張って剛拳に上がったら、「テキサスさん、やったじゃないっすか!初剛拳おめでとうございます!」って我が事のように喜んでくれて。何だか忘れてた温もりを思い出したよ。次の日もその次の日もオレをテキサスさんと言って懐いてくれて。もうオレは10年鉄拳やってきてずっと「福士:」だったけど、新しくブライアン使いのテキサスマックとして生きていこうと決意したんだ。
 
古水: 
めっちゃいい話ですやん。
 

福士: 
その後、仲良くなったから色々話したんだ。鉄拳やたわいもない日々の話とか、本当に色々だよ。その子、今はクラウディオ使いなんだけどさ、BRの時はラース使いだったんだって。そしたらある日、「動画とかで見てただけなんすけど、憧れてたラース使いがいたんすよね。」って話が出てさ。
 
古水: 
あれ…まさか…
 
福士: 
「テキサスさんは、福士さんって人知ってます?今やってるかわからないけど…」って言うわけ。お前ならどうする?
 
古水: 
どうするって…うーん
 
福士: 
オレは言い出せなかったよ。だってオレはブライアン使いのテキサスマックだから…

 

古水: 
ウメハラじゃあるまいし、顔なんて知られてないですからね。それで、どうなったんですか?
 

福士: 
オレはテキサスマックとして接してたんだけど、なんか心無いフォルムの常連が「あのゴリラみたいな眼鏡かけてる奴、福士ってプレイヤーだよ(笑)そこにあるアルカディアとかファミ通とかで鉄拳攻略してるぜ。ラース使いな。何かわかんなかったら聞いてみたら?」ってオレが居ない時にバラしやがったんだよ。ある日、オレがオンラインでブライアンを使っていたら、いきなりその子がすっ飛んできて「すいませんでした!!」って頭を下げるんだ。オレは困惑したよ。その後、何が起きたかを理解した。「いや、頭なんか下げないでくれ。オレはテキサスマックだ。これからもよろしく頼む」って言ったんだけど…その子は何とも言えない切ない表情をしていたな…徐々にお店から足が遠のいていったようだった…
 

古水: 
悲しい話のように見えるけど、福士さんが無駄に隠すから悪いんでしょ。
 

福士: 
なーんか暴れん坊将軍こと徳川吉宗が、旗本の三男坊の徳田新之助を名乗る気持ちが少しだけわかったぜ…
 
古水: 
全然違いますからね。若い子の心を傷つけた事を反省して下さい。
 

――今回のMASTERCUPについて
 
福士: 
最後に、今回のMASTERCUPへの抱負等、なんでもいいのでお願いすします、だってさ。まずオレから行くと、まず今回のMASTERCUPは前回よりもさらに参加人数も増えて、本当に未曾有の規模になっているわけです。例の如くサブの運営として、また裏方として関わらせてもらったので、あとは大いに盛り上がり、つつがなく大会が終わってくれれば幸甚です。個人のチームとしては、ギリギリまで仕事で出られるかわからずエントリーをしていなかったところに、同世代のジャック使いの「こーた」に誘ってもらったので、急遽出られることとなり感謝しています。あまりやり込めていないんですが、フェンの強さを頼って多少は活躍できれば嬉しいですね。当日は実況・解説でも入らせていただくので、よろしくお願いします。
 
古水: 
半年以上ポールをやり込んできましたが、今回の大会で一区切りをつけたいと思っています。今のところ俺のポールが全一だと思っているので、その集大成を見せられたらいいと思ってます。チームメイトも「椿」君、「ノブ」さんを始めとした、仲の良い皆で組むことができました。特に、地元山形に帰ったリー使い「茶柱」さんと、東北が誇るスーパーやり込みプレイヤー、若手ロウ使いの「ちゃんさん」と一緒に戦えるのは嬉しいです。精一杯頑張りますので、見ていて下さい。
 
mastercup
 

No.88 Furukawa FantasyVIII~東北Edition~
東京 ポール 山形 シャヒーン 山形 ロウ 青森 フェン 青森 シャオユウ
古水 茶柱 ちゃんさん ノブ 椿
いえーいd=(^o^)=b

 

No.183 こーた会
東京 ジャック7 東京 ポール 東京 シャオユウ 東京 フェン 東京 フェン
こーたさん ホジクロ ラフメ こだち 福士
俺以外の皆で俺を決勝ブロックまで連れてって下さい。 byこーたさん

 

 
 
配信URL
 
mastercup
 
mastercup
 
mastercup
 
 
MASTERCUP参加者、観戦者へお願い
 

【御協力のお願い】
・後ろの方も試合観戦出来るように、筐体周辺は選手、観戦者も座っての観戦にご協力ください。
また、筐体や会場に複数ゴミ袋やゴミ箱を用意いたしますので、そちらに捨てるようにお願いします。
イベントの今後の継続にも左右いたしますので、モラル向上のご協力よろしくお願いします。
 
【禁止事項】
・大会会場でツイキャス、ニコニコ等、ノートPC、スマホ等を使っての録画、配信行為は禁止です。
・参加者は、本大会への参加にあたり、次に掲げる行為のいずれかに該当する行為をしてはなりません。参加者が次に掲げる行為を行なった場合、参加者の本大会への参加の取消または、本大会会場からの排除、その他必要な対応をすることができます。
・法令、裁判所の判決、決定もしくは命令、または法令上拘束力のある行政措置に違反する行為。
・弊社または第三者に対する詐欺または脅迫行為。
・公序良俗に反しまたは善良な風俗を害する行為。
・その他、本規約に違反する行為または弊社が不適切と判断する行為。
 
■鉄拳20周年 MASTERCUPコラボ第1弾!『MASTERCUP.8コラボPV』

 
mastercup
 
■鉄拳20周年 MASTERCUPコラボ第2弾!『MASTERCUP.8コラボPV』

 
mastercup
 
■鉄拳20周年 『MASTERCUP.8』PREMIUM PV

PVナレーション 立木文彦
 
■鉄拳20周年 『MASTERCUP.8』Twitch PV

PVナレーション 立木 文彦
 
mastercup
 
mastercup

 

■大会概要
『MASTERCUP.8 TEKKEN 5ON5 TEAM BATTLE GP2015』
日時:2015年11月22日(日)
大会開始時間:予定8:00~(参加人数により変更の可能性有・ターン制有)
開催地:東京レジャーランドパレットタウン  http://www.yamazakiya.co.jp/area/
住所:〒135-0064 東京都江東区青海1丁目3-8
タイトル:アーケード 鉄拳7
大会形式:5on5
公式実況・解説:
日本語 公式配信 ゲンヤ・ハメコ。
韓国語 公式配信 Nin(TEKKEN CRASH)・Db koopa
英語  公式配信 Markman(Madcatz)・Michael Murray(鉄拳開発チーム)
実況・解説協力: 
日本語配信 福士・古水・ペこス・ユウ・ノビ
英語配信 初代鉄拳番長 判藤(鉄拳開発チーム)
[スペシャルゲスト]:原田勝弘
参加費:1チーム15,000円
エントリー:187チーム 935人
 

  • MASTERCUP
  • MASTERCUP
  • MASTERCUP
  • MASTERCUP

  • mastercup
    mastercup
    ina tekken
    link_gods
    link_a-cho
    link_sbo
    link_wcg
    link_prisen
    link_tekkenmura
    link_murata
    link_e-sports
    link_twitch
    link_level_infinity
    link_alienware
    link_akracing
    link_attasa
    link_sunshinecity
    link_qanba
    link_astro
    link_yamasa
    link_walker-gaming
    link_wellplayed
    link_ROG
    link_sapporo
    link_tekkenworldtour


    HOME | OUTLINE | REGULATION | ENTRY | TEAMLIST | ACCESS | NEWS | RESULT | GALLERY

    TEKKEN 1994-2024 NAMCO BANDAI Games Inc. © NBGI TEKKEN 5on5 BATTLE GP MASTERCUP 2007-2025