鉄拳 5on5 MASTERCUP OFFICIAL WEB SITE

  • 大会概要
  • 大会規則
  • 参加登録
  • チームリスト
  • 会場案内
  • ニュース
  • 大会結果
  • ギャラリー
youtube
ニコニコ動画
What's New
arrow 2025.02.21
2・22『MASTERCUP.13』組合せ発表!Twich&Youtubeで完全生中継!!デジタルパンフレット公開!
arrow 2025.02.14
【重要告知】『MASTERCUP TRY TOKYO 2025』タイムスケジュール、組み合わせを発表
arrow 2025.02.12
【重要告知】『MASTERCUP.13』タイムスケジュール、各チームの開始時間、大会の流れを発表
arrow 2025.01.20
MASTERCUP.13&MASTERCUP TRY TOKYO 2025参加者にノベルティグッズプレゼント!
arrow 2024.11.01
2・22(土)『MASTERCUP.13』2・23(日)『MASTERCUP TRY TOKYO 2025』エントリー開始!
arrow 2024.09.16
2.22『MASTERCUP.13』2.23『MASTERCUP TRY 2025』開催決定!
▼more
HOME >  関東若手最高峰チーム「韻踏合組合」に11・25「MASTERCUP.9」への意気込み、環境、今後の若手達に向けて、彼らが胸に抱く想いを語ってもらった。 後編
cC[g
icon 2017.11.23

関東若手最高峰チーム「韻踏合組合」に11・25「MASTERCUP.9」への意気込み、環境、今後の若手達に向けて、彼らが胸に抱く想いを語ってもらった。 後編

世界最高峰鉄拳5on5「11・25 MASTERCUP.9」へかける素直な意気込みを、関東若手最高峰チーム「No.37 韻踏合組合」のメンバー全員が語る。若き想いが交錯する。

 

mastercup
 

mastercupGON
今年度20歳。高校生の頃からカポエラ使いとしての才能を開花させており、鉄拳TAG2の時点で日本最高レベルのエディ使いに。鉄拳7FRでも新キャラクターとしてエディが参戦するやいなや、瞬く間にエディ世界最高段位の龍神に到達。若手の枠に留まらず、全国規模で見ても指折りの実力者。

mastercupつぶみ
今年度20歳。大規模大会に積極的に参戦し、多くの好成績を残すシャヒーン使い。今年開催された世界大会の「Tekken World Tour」にて各国の予選に参加。そのワールドワイドな活動で、海外でも認知度が高いプレイヤー。劣勢に追い込まれてもプレイング精度がブレない、若手らしからぬ精神的強さがある。

mastercupねこすけ
今年度20歳。山佐株式会社所属プロゲーマー「ノビ」が「鉄拳インストラクター」を務めていたnamco巣鴨店にて、鉄拳TAG2中期にデビュー。鉄拳歴はチーム内で最も短い約4年。他の若手を寄せ付けない成長スピードで、鉄拳7FR稼働一年を待たずして風神に到達(当時点でのフェン日本最高段位)。

mastercupじゃここ
今年度23歳。全36キャラ中29キャラが拳帝(24段)以上。現在、日本の全プレイヤーが所有する拳帝以上のキャラクター総数は600〜630キャラを行き来しているが、これは計算上全国に存在する拳帝以上のキャラクターの内、約20キャラに1キャラはじゃここの使用キャラということを意味し、マルチプレイヤーぶりの証明となっている。メインキャラはねこすけと同じくフェン。


mastercup有楽町クラウディオ(以下、有楽町)
今年度24歳。日本最高峰のクラウディオ使いであり、クラウディオ世界最高段位の煌帝到達者。チーム最年長ではあるものの、留学をしていた経緯からやり込み始めたのは前作の鉄拳TAG2。格闘ゲームの聖地、西日暮里ゲームインバーサスのスタッフを務めつつ、日夜対戦に明け暮れている。


 
いつもノビさん、ユウさんのいるチームに負けるんです。いつも!今回こそ、勝ちたい。
 
mastercup

 
――期待が高まりますね。では日本人のチームで注目は?

 
GON
YAMASA。
 
つぶみ
ヤマサ。
 
ねこすけ
やまさ。
 
mastercup
 
――大人気ですね(笑)
 

GON
今までのMASTERCUPでも、ベスト8までは行くのにいつもノビさん、ユウさんのいるチームに負けるんです。いつも!今回こそ、勝ちたい。

 
ねこすけ
俺は因縁とかではないんですけど、やっぱりお世話になってる人が多いんで。勝って、超したい。あと、やっぱり鉄拳をやるからには、いつかノビさんを倒したいと思ってます。
 
有楽町
僕もタケ。くんにはお世話になってるんで。憧れとかとはまた違うんですけど、やっぱり勝ちたいですよね。勝ってみたい。
 

mastercup

 
ねこすけ
向こうがどう思ってるかはわかりませんけどね。ただの通過点と思われてるんじゃないかな。

 
つぶみ
だから、勝ちたいんですよ。勝たなきゃいけない。
 
ねこすけ
あと、注目と言えばやっぱり高円寺勢。対戦したことがあるからこそ、その強さは分かってるんで。
 
じゃここ
フェンに強いんですよ高円寺勢は。怖い存在ですね。
 
mastercup

 

――では関東以外だと?
 

じゃここ
福岡!!
 
有楽町
たいせいさんのとこなー。たいせいチルドレン。個人的には一番強いチームなんじゃないかって思ってるんですよね。
 
じゃここ
福岡は今マジで強いよね。弦くんあんまりやれてなさそうですけど、そんなん関係ないからね。絶対超強いもん。
 
つぶみ
俺は長崎のGLOBAL GLORYの、のろまくんがきついかも。
 
じゃここ
あのチームも強い!タイカレーさんの大将の勝負強さもヤバいもん。
 
有楽町
僕は大阪も怖いですよ。破壊王さんが強すぎて勝てるビジョン見えないです。にっしんさん大会めちゃくちゃ強いし。
 
――にっしんは、前回韓国チームの大将kneeを打ち破り、その後無心鉄拳まで倒していたので前回のMVPと言ってもいい活躍を見せましたからね。メンバーも力口歯令(かれい)、暇人総長、たぬかなと、今年の大阪も強力な構成ですね。

 

つぶみ
二次予選が面白くなるのは間違いないですね。強いチーム沢山います。いーちゃむさんのチーム、ぺこスさんのチーム、たーくさんチーム。
 
 
めちゃくちゃ段位落とされて、また戻して挑む!その繰り返しで僕は強くなっていったんで。
 
mastercup
 

――強いチームを語り始めると止まらなくなってしまうくらい今年も豪華な顔触れですよ。では一つ話題を変えて、若手界筆頭の鉄拳力を持つ皆さんから見る、現状の若手界のお話なんかもお聞きしたいです。
 

つぶみ
まぁ若手って言っても鉄拳歴は長いですけどね。
 
ねこすけ
いや俺短えから(笑)。TAG2からだよ?
 
つぶみ
まぁ歳で言ったら自分たちより下があんまりいないなって思います。
 
ねこすけ
つぃんとかB君とか、歳下で段位も高いけどまだ誰も知らないでしょ。
 
mastercup
 
GON
弦!!!
 
じゃここ
いやアレは別でしょ(笑)
 
有楽町
今まで一生若手だから弦くん(笑)
 
じゃここ
ゲームインバーサスでは、他の若手を強く育てられるように色々やってますよ!
 
有楽町
はい。めっちゃ頑張って教えてますよ、マジで。彼らには、なるべく店内対戦を沢山やってほしいって思ってます。勝てない人にもずっと挑んで、めちゃくちゃ段位落とされて、また戻して挑む!その繰り返しで僕は強くなっていったんで。
 
mastercup
 
ねこすけ
どうやったら強くなれるのか、ちゃんと考えながらでやってほしいな、って思います。
 
つぶみ
今オンライン対戦が主流になって、他の若い人達は店内対戦の楽しみを知らないんじゃないかって思います。
 
有楽町
そうだよなあ。俺最近店内対戦する度に「鉄拳ってこんな楽しいんだ!!」って思いながらやってますもん。
 
mastercup
 
――なぜ店内対戦の方が面白いと感じるんでしょうか?
 

 
つぶみ
得るものの大きさが違います。対戦が終わったあと、何が良くて何がダメだったかをすぐ話し合えるのが大きいです。

 
じゃここ
それも含めてコミュニケーションツール!だから楽しいんですよ!

 
ねこすけ
オンライン対戦は、用事があったりトイレ行きたかったりで席を離れれば対戦が終わっちゃう。相手の顔も見えないですし、誰と闘ってるのかよくわかんないですよ。でも店内対戦なら、目の前にいるコイツ絶対倒したい!!って強く思えるんですよね。

 
じゃここ
俺はオンラインもめっちゃ好きですけどね。

 
有楽町
普段人が全然居なかった有楽町で、オンライン対戦が出来るようになったのは本当に嬉しかったですけど。仕事の合間の一時間に出来るのはやっぱりすごいありがたいです。じゃここはほんとオンライン楽しそうにやってるよな。

 
mastercup
 
じゃここ
だって勝てるんだもん!楽しいでしょ!
 
有楽町
こいつは本当にオンライン上手いんですよ。一戦目でも強いし。

 
ねこすけ
その上で俺や有楽町を店内で一生狩り殺してますからね…。

 
じゃここ
MASTERCUP.9も、リベンジ来なくて即ヤメする相手と5人やるって感じでいきます(笑)。
 
 
俺はこの5人なら、絶対優勝出来ると思ってます!
 
mastercup
 
――頼りになりますね。MASTERCUP.9での若手勢の活躍を期待しております。では最後に言い残したことなどあれば、お願い致します。

 

GON
俺は地元の応援してくれてる人達に、良いところを見せたいです。ずーっと、小学校の頃から鉄拳やってきて、沢山お世話になってるんで。頑張ります!
 
ねこすけ
俺はこの5人なら、絶対優勝出来ると思ってます!

 
有楽町
俺も思う。

 
ねこすけ
これから環境も変わって、もしかしたら今より鉄拳やれなくなっちゃうかもしれないから。集大成のつもりで挑みます。絶対優勝します!

 
mastercup
 
じゃここ
韓国には勝ちたいですよね。前にベスト8で5人抜きされた時の借りを返したい。あと、MASTERCUPじゃないんですけど、俺は全キャラ使いなんで。どのキャラの使い手でも、俺のことを目標にしてくれるくらいのところまでいきたいです。
 
つぶみ
んー、やっぱり俺も韓国に勝ちたいですね。あと、早くやりたいです(笑)。早くMASTERCUPの日が来てほしい!!MASTERCUPって、二次予選がほんとにヤバい楽しいんですよ!!どこ見てもアツい組合わせで!事実上の決勝戦みたいのもあったり!楽しみです。
 
有楽町
超燃えるよね。俺はクラウディオの強さを見せたいです。世界一のクラウディオになるのが目標ですんで、MASTERCUP.9も頑張ります!
 
GON
今回最高のメンツなので、このメンバーで優勝します!
 

 

No.37 韻踏合組合

東京 エディ 東京 シャヒーン 東京 フェン 東京 フェン 東京 クラウディオ
Gon つぶみ ねこすけ じゃここ。 有楽町クラウディオ。
上林、クラウディオ辞めるってよ。

 
 
【大会レギュレーション】
 
 

  • ・5on5 勝ち抜き戦
  • ・勝利の条件、相手大将を先に倒したチームの勝ちとする。
  • ・敗北の条件、その場に居たチームメンバーが全員負けた段階でチームの敗北とする。
    ※チーム戦を開始した段階でチームメンバーが全員揃っていない場合、その際チームメンバーが現れる事を期待した遅延を目的とする行為が確認された場合、筐体審判の判断により対象者を失格とする事ができる。
  • ・全試合3本先取制
  • ・1ラウンド60秒設定
  • ・キャラクター変更不可。エントリー時に決めたキャラのみで参加する事。
    ※WEBエントリーページ掲載キャラからの当日キャラ変更は不可。試合開始後に発覚した場合は該当選手のその試合は敗北となります。
  • ・チーム内同キャラ有り
  • ・キャラクター使用制限無し
  • ・代表者によるジャンケンで「コンパネ選択権」を決定
  • ・1試合目の選手は審判申告制
  • ・1試合目はステージランダム
  • ・2試合目以降ステージチャレンジャー側セレクト
  • ・試合中におけるボタン及びレバー等の不具合発生時について
    ※不具合が発生した場合、筐体審判にその旨を申告し試合を中断することができる。
    その際ボタン、レバー等の不具合があった場合、解消後に申告があった時点の確定取得ラウンドを再現、
    ラウンド開始から試合を再開する、ボタン及びレバーが「効きにくい」といった明らかな故障以外の場合は
    総合審判による10回程度不具合箇所確認を行い、異常が確認できないと判断された場合、
    申告したプレイヤーを負けとする。 試合終了後の不具合の申告による再試合は原則認められない。
  • ・ダブルKOが発生した場合は大将戦であれば再試合、それ以外は両者負け扱いとする。その際のステージ選択権は前試合のステージ選択側に与えられる。
  •  
     
    【当日のプレイヤー変更について】
     
     

  • ①当日朝の受付にて『運営』に必ず申告。
  • ②毎チーム戦試合単位で『筺体審判』、『相手チーム』へじゃんけんの前に必ず申告する事。
  • ③試合開始後の『申告忘れ・漏れ』は認められません。
  • ④申告漏れ・忘れが発生し『発覚』した場合、その選手は試合中や試合前でも自動的に選手の敗北が決定。そのチーム戦単位で出場は出来ません。
  • ⑤申告が無く『悪意のあるプレイヤー変更』と運営側が認めた場合は『チーム単位』での敗北が科せられる事もあります。
  • ⑥当然大会進行途中でのプレイヤー変更は出来ません。※ワイルドカードは代表戦なので、チーム戦開始前に『申告忘れ・漏れ』で『発覚』が発生した場合、チーム単位での敗北を意味します。
    大会朝の受付時に自チームのwebを必ず確認する事。

 
 
【大会の流れ】
 
 
mastercup
 
 
MASTERCUP参加者、観戦者へお願い
 
 
【御協力のお願い】
・後ろの方も試合観戦出来るように、筐体周辺は選手、観戦者も座っての観戦にご協力ください。
また、筐体や会場に複数ゴミ袋やゴミ箱を用意いたしますので、そちらに捨てるようにお願いします。
イベントの今後の継続にも左右いたしますので、モラル向上のご協力よろしくお願いします。
 
【禁止事項】
・大会会場でツイキャス、ニコニコ等、ノートPC、スマホ等を使っての配信行為は禁止です。
・参加者は、本大会への参加にあたり、次に掲げる行為のいずれかに該当する行為をしてはなりません。参加者が次に掲げる行為を行なった場合、参加者の本大会への参加の取消または、本大会の会場からの排除、永久出禁、その他必要な対応をすることができます。
・法令、裁判所の判決、決定もしくは命令、または法令上拘束力のある行政措置に違反する行為。
・弊社または第三者に対する詐欺または脅迫行為。
・公序良俗に反しまたは善良な風俗を害する行為。
・その他、本規約に違反する行為または弊社が不適切と判断する行為。
 

 
MASTERCUP10周年記念 MASTERCUP PV第2弾!『MASTERCUP.9 PREMIUM PV』
 

PVナレーション 立木文彦

 
MASTERCUP10周年記念 MASTERCUP PV第1弾!『MASTERCUP.9 コラボPV』
 

 
 
11・25『MASTERCUP.9』
 
mastercup
 
前回、11・4開催で発表しておりました『MASTERCUP.9』ですが、この度発表のありました従来会場として長く使っておりました『東京レジャーランド パレットタウン店』が7月19日をもって閉店することが決定。また前大会では会場に選手・観戦の方を含め伸べ約1,300名以上と多くの方にご来場いただきました。それらの点を踏まえ、より大きな会場である『東京ビックサイト TFTホール1000』にて開催する予約を押さえること出来ました。開催日程が2017年11月25日へ変更となりますが、ご理解の程よろしくお願い致します。
 
mastercup
 
GWに開催された5・4「森部杯極」番組放送内でもまさかりEPより『東京ビックサイト TFTホール1000』開催発表は行われております。
 
【鉄拳7FR 森部杯極】決勝トーナメント MASTERCUP M1 CLIMAX 3on3 CATEGORY SPRING2017 1:59:20辺りより発表

 
前作は『鉄拳7』で開催。生誕の富山県から、世界最高峰の舞台が満を持して東京進出!『MASTERCUP.5』125チーム 625人、『MASTERCUP.6』150チーム 750人、『MASTERCUP.7』176チーム 880人、『MASTERCUP.8』187チーム 935人。MASTERCUP.3~MASTERCUP.8まで全世界鉄拳イベント史上最多参加人数を更新中。また、2017年でMASTERCUPは生誕10周年を迎え、全世界の大規模鉄拳大会で最も長い歴史を持ち今回も期待が集まる。集え世界中の鉄拳プレイヤー!!
 
mastercup
 
鉄拳プロジェクト原田プロデューサー・開発チームをはじめ、参加者・観客を含む世界中の鉄拳ファンが一同に集結。1日で1,300人越で現場に足を運び、鉄拳世界最高の参加者数、来場者数を更新した。繰り広げられる名勝負の熱量に会場、Twitch公式3ヶ国語生放送を通じ、同時視聴者数1万人、世界中の鉄拳人が40万PVで熱狂した!
 

 
2016年6月26日『よす破壊王杯』放送内で主催者まさかりEPから告知された2017年度開催。そして、今回鉄拳シーンに欠かせない5人1組によるチーム戦、その世界最高峰5on5『MASTERCUP.9』が2017年11月25日で鉄拳世界の中心となる舞台は『東京ビックサイト TFTホール1000』で決定した。
 
 
東京ビックサイト TFTホール
 
 
mastercup
 
鉄拳公式世界大会『THE KING OF IRON FIST TOURNAMENT 2015』東京ラウンド、『闘神祭2016』本戦で使われたことで、一部鉄拳プレイヤーにも馴染みがある会場である。
 
mastercup mastercup mastercup 
 
mastercup
 
 
MASTERCUP Twitter
 
 
新タイトル『鉄拳7FR』で開催される『MASTERCUP.9』はどういったドラマが待ち受けているのか!!例年同様、MASTERCUP主催・協力の各種イベントも開催予定。今後も情報更新やコンテンツも目白押しのMASTERCUP公式WEBサイトを要チェック!
 
mastercup
 
■11・25『MASTERCUP.9』概要
 
日時:2017年11月25日(土)
開催地:『東京ビックサイト TFTホール1000』東京都江東区有明3丁目4−10
タイトル:アーケード 鉄拳7FR
大会形式:5on5
実況・解説:ゲンヤ・ハメコ。
主催:MASTERCUP・ユニバーサルグラビティ―
 

 
 
「STUDIO-蓮はMASTERCUPと鉄拳ファンを応援しています」
 
mastercup
 
STUDIO-蓮は、11月22日開催の世界最高峰鉄拳5on5イベント「MASTERCUP.8」に別注verをMASTERCUP優勝チームに「優勝トロフィー」として贈呈された!
 
mastercup
 
mastercup
 
mastercup
 

  • MASTERCUP
  • MASTERCUP
  • MASTERCUP
  • MASTERCUP

  • mastercup
    mastercup
    ina tekken
    link_gods
    link_a-cho
    link_sbo
    link_wcg
    link_prisen
    link_tekkenmura
    link_murata
    link_e-sports
    link_twitch
    link_level_infinity
    link_alienware
    link_akracing
    link_attasa
    link_sunshinecity
    link_qanba
    link_astro
    link_yamasa
    link_walker-gaming
    link_wellplayed
    link_ROG
    link_sapporo
    link_tekkenworldtour


    HOME | OUTLINE | REGULATION | ENTRY | TEAMLIST | ACCESS | NEWS | RESULT | GALLERY

    TEKKEN 1994-2024 NAMCO BANDAI Games Inc. © NBGI TEKKEN 5on5 BATTLE GP MASTERCUP 2007-2025