鉄拳 5on5 MASTERCUP OFFICIAL WEB SITE

  • 大会概要
  • 大会規則
  • 参加登録
  • チームリスト
  • 会場案内
  • ニュース
  • 大会結果
  • ギャラリー
youtube
ニコニコ動画
What's New
arrow 2025.02.21
2・22『MASTERCUP.13』組合せ発表!Twich&Youtubeで完全生中継!!デジタルパンフレット公開!
arrow 2025.02.14
【重要告知】『MASTERCUP TRY TOKYO 2025』タイムスケジュール、組み合わせを発表
arrow 2025.02.12
【重要告知】『MASTERCUP.13』タイムスケジュール、各チームの開始時間、大会の流れを発表
arrow 2025.01.20
MASTERCUP.13&MASTERCUP TRY TOKYO 2025参加者にノベルティグッズプレゼント!
arrow 2024.11.01
2・22(土)『MASTERCUP.13』2・23(日)『MASTERCUP TRY TOKYO 2025』エントリー開始!
arrow 2024.09.16
2.22『MASTERCUP.13』2.23『MASTERCUP TRY 2025』開催決定!
▼more
HOME >  『「俺らが強いからかつんだぞ」みたいなのがやっぱ好きですね。 』マタドール氏インタビュー。
cC[g
icon 2008.09.12

『「俺らが強いからかつんだぞ」みたいなのがやっぱ好きですね。 』マタドール氏インタビュー。

開催直前!インタビューのラストを飾るのはマタドール氏。初の5on5が富山という事についてや今後のマタドール杯の事を語ってもらった。

 

■「今回の富山のタイミングはいいと思います。ご飯もおいしいしね(笑)」

 
──今年の闘劇の感想お聞かせください
 
正直どこが勝つかわかんない状況で僕が勝つ確率も1/32(出場チーム数)かなーとか思ってました。ただ鉄拳6に甘えてる奴が勝つのはやだなぁと思ってて・・まぁでも優勝したチームは頑張ってたかもしれないですけど・・正直強いとは思わないです。まぁでもこの前ぺこス(*1)を鬼神から龍王に上げましたけどね(笑)
 
──前回の感想を聞かせてください。
 
ワイルドカードが熱かったですね、僕miya(*2)に負けてワイルドカードに出る事になって・・あれは面白かったですね。でも一人で戦わなきゃいけないからキツい部分もあるんですけどね。
 
──鉄拳6初の5ON5が富山で開催されることについて。
 
ほんとは一番最初はマタ杯になるはずだったんですけどね、日程の都合とか色々あって今回富山が一番最初になっちゃいましたね。
まぁ5ONの大会が増えた事はいいと思いますよ、(POPYが閉店したので)マタ杯だけなのかなぁって思ってたんですけど
九州の膝マスター杯とかマスター富山杯とかもあるし全部の大会をうまいこと続けてモチベを切らさないようにやれたらいいんじゃないかと思うんで今回の富山のタイミングはいいと思います。ご飯もおいしいしね(笑)
 
──キャラクター選びの基準を教えてください。
 
うーん・・僕は安定性が高いキャラが好きですね。結局は僕ほとんど使ってみるんですけど自分で使って「こいつが一番勝てるな」ってキャラが安定するキャラって事になりますね。まぁキャラにこだわりはないんですよ、(DRの)巌竜もそうだったし特にキャラクターに対する愛着とかは無いんです。
 
──5ON5の醍醐味とは?
 
強いところが順当に勝つのがいいですね、自分らが一番強いと思ってるってのがあるんで・・・ただ自分らの確認と言うか自己満みたいなもんですかね(笑)「俺らが強いからかつんだぞ」みたいなのがやっぱ好きですね。まぁでもそれはDRだからっての大きいと思うんです。6ではどうなるかわかんないです。見てたら怖いですよ(笑)
 

■「僕が勝つと思いますけど・・・どこかに負けるのかな?」

 
──ライバル視しているプレイヤーは?
 
ブリブリと二代目ですかね、あとはタケヤマとたいぞーもかな。ハマハー(*3)とかも強いんだろうけどまだ見たことないからなぁ・・DRの時も弱い事はないだろうなってスタイルでやってましたし。DRの時に「こいつは弱い事はないな」って思った奴は6でもやっぱり上のほうに名前が上がってきますね。
 
──名前の上がったプレイヤーに新規プレイヤーは居ないようですが
 
新しい奴で強い奴っています?逆に聞きたいですよ、居ないでしょ。タケヤマとかがそうなんですけどこっちが不利の状況で横移動もできない時に2/3勝つじゃんけんしか仕掛けてこないみたいな・・そういう鉄拳ってセコいなっていうかうまいなーって思うんです。んで若手というか新規プレイヤーでそこまでできる奴ってまだいないんですよね。まぁそのへん勘違いしてる奴はゴロゴロいるんでそういうのをわからせるために鉄拳やってるみたいなところはありますね。
 
──「こいつにだけは負けたくない」というプレイヤーは?
 
居ないです。誰にだろうが負けたくないんで。
 
──マタドール杯について開催を希望する声が上がっていますが具体的な展望をお聞かせください。
 
まぁ定期的にやっていこうとは思ってるんですけどね。10月か11月の連休中にできたらいいなとは思ってます。
 
──マスター富山に向けて一言
 
いや・・特に無いんですけど(笑)マタドール杯で凄い勢いで上がってきた時二代目に凄い勢いで処理された時は面白かったです(笑)
 
──参加者に向けて一言
 

僕が勝つと思いますけど・・・どこかに負けるのかな?まぁ出るからには全部勝つつもりでいきますんでよろしくお願いします。
 

*1 関東の強豪、闘劇08にボブを使用して出場、垂れ乳巌竜のチームを3タテするなど活躍をみせ見事優勝。
*2 池袋のペク使い、鉄拳TAGからのペク使いで日本最強のペク使いと呼ばれていた。鉄拳6で休止していたがマスター富山杯の為に再始動。
*3 埼玉のリー使い、通称「埼玉の将軍」 埼玉では抜きん出た実力を持ち埼玉の段位ポイントは全てハマハーに言われているほど。

  • MASTERCUP
  • MASTERCUP
  • MASTERCUP
  • MASTERCUP

  • mastercup
    mastercup
    ina tekken
    link_gods
    link_a-cho
    link_sbo
    link_wcg
    link_prisen
    link_tekkenmura
    link_murata
    link_e-sports
    link_twitch
    link_level_infinity
    link_alienware
    link_akracing
    link_attasa
    link_sunshinecity
    link_qanba
    link_astro
    link_yamasa
    link_walker-gaming
    link_wellplayed
    link_ROG
    link_sapporo
    link_tekkenworldtour


    HOME | OUTLINE | REGULATION | ENTRY | TEAMLIST | ACCESS | NEWS | RESULT | GALLERY

    TEKKEN 1994-2024 NAMCO BANDAI Games Inc. © NBGI TEKKEN 5on5 BATTLE GP MASTERCUP 2007-2025