鉄拳 5on5 MASTERCUP OFFICIAL WEB SITE

  • 大会概要
  • 大会規則
  • 参加登録
  • チームリスト
  • 会場案内
  • ニュース
  • 大会結果
  • ギャラリー
youtube
ニコニコ動画
What's New
arrow 2025.02.21
2・22『MASTERCUP.13』組合せ発表!Twich&Youtubeで完全生中継!!デジタルパンフレット公開!
arrow 2025.02.14
【重要告知】『MASTERCUP TRY TOKYO 2025』タイムスケジュール、組み合わせを発表
arrow 2025.02.12
【重要告知】『MASTERCUP.13』タイムスケジュール、各チームの開始時間、大会の流れを発表
arrow 2025.01.20
MASTERCUP.13&MASTERCUP TRY TOKYO 2025参加者にノベルティグッズプレゼント!
arrow 2024.11.01
2・22(土)『MASTERCUP.13』2・23(日)『MASTERCUP TRY TOKYO 2025』エントリー開始!
arrow 2024.09.16
2.22『MASTERCUP.13』2.23『MASTERCUP TRY 2025』開催決定!
▼more
HOME >  【MASTERCUP.10 優勝記念モデル発売決定】Team YAMASA ユウ、ノビ、タケ。推奨のBTOノートPCでSTEAM® TEKKEN7をプレイしよう!
cC[g
icon 2018.11.02

【MASTERCUP.10 優勝記念モデル発売決定】Team YAMASA ユウ、ノビ、タケ。推奨のBTOノートPCでSTEAM® TEKKEN7をプレイしよう!

Team YAMASA ユウ、ノビ、タケ。推奨のBTOノートPCが『MASTERCUP.10 優勝記念モデル』として発売決定!STEAM® TEKKEN7をプレイしよう!

 
MASTERCUP.10 優勝記念モデルBTOノートPC発売決定
 
mastercup
 
mastercup
 
鉄拳世界最高峰5on5「MASTERCUP.10」を「Team YAMASA」が見事優勝。その優勝記念モデルとして、プロゲーマー推奨のBTOノートPCの発売が決定。STEAM® TEKKEN7を快適かつ、安定動作を実現したモデルとなっている。
 
mastercup
 
 
Team YAMASA推奨モデルデスクトップ
 
mastercup mastercup mastercup
 
mastercup
 
 
STEAM版入門 デスクトップとノートPCの比較
 
mastercup
 
【STEAM®鉄拳7 推奨動作環境】
OS Windows7 Windows8.1 Windows10 全て64bit版のみ(32bitOS非対応)
HDD 60GB以上の空き容量以上
CPU Intel i5-4690以上
メモリ 8GB以上
グラボ Geforce GTX1060以上
 
以上のスペックは推奨動作環境です。ゲーミングPCと名の付くものなら何でも良いわけではありません。安い価格だけを追求し、スペックを満たしていないPCだと鉄拳7が満足に稼働せず、安物買いの銭失いとなります。
 
STEAM版をプレイする最大の売りは、CPUやグラボの性能が高いことから鉄拳7を圧倒的快適に動作する点となります。「MASTERCUP.10 優勝記念モデルBTOノートPC」、「Team YAMASA推奨モデル」をおススメいたします。
 
mastercup
 
mastercup
出来ればグラボを「Geforce GTX1070Ti」で選択するとより挙動が滑らかになります。
 
【STEAM®鉄拳7 快適動作環境】
OS Windows7 Windows8.1 Windows10 全て64bit版のみ(32bitOS非対応)
SSD 400GB以上
CPU Intel i7-8700
メモリ 16GB
グラボ Geforce GTX1070Ti
 
※MASTERCUP的な比較となります。
 
 
「UYU ゆうゆう」が鉄拳神・天まで段位を上げた際に使用したPC
 
 
mastercup
 
STEAM® TEKKEN7の魅力は、日本国内だけではなく、韓国のプレイヤーと快適にマッチングして対戦を通じて自らの実力を高める事にある。先日STEAM@®版でUYU ゆうゆうが多くの韓国のプレイヤー達を倒して鉄拳神・天にまで段位を上げた。

 
その際にプレイしていたのは、佐藤かよさんのLEVEL∞モデルで、CPUに「第8世代インテル Core i7 プロセッサー Core i7-8700」、グラフィックスには「GeForce GTX 1070Ti」を搭載したプロゲーマーも御用達のモデルにグラフィックスを「GeForce GTX 1080Ti」にアップグレードしたカスタマイズ仕様です。
 
mastercup
 
 

ゲーミングPCブランド『LEVEL∞ (レベル インフィニティ) 』スポンサー契約について
 
mastercup
 
mastercup
 
パソコン工房・グッドウィルを運営する株式会社ユニットコム(代表取締役:端田 泰三、本社:大阪市浪速区)は、「鉄拳」において世界最高峰を誇る5on5の団体戦大会等を主催する『MASTERCUP』のオフィシャルスポンサーとして、10/21(日)にMASTERCUPが主催する「鉄拳7」のプロライセンス発行大会「MASTERCUP TRY TOKYO」に、iiyama PCゲーミングシリーズ LEVEL∞(レベル インフィニティ)を協賛することを決定致しました。
 
 
LEVEL∞が公式大会で利用!
 
mastercup
iiyama PCゲーミングシリーズ LEVEL∞(レベル インフィニティ)では本大会で使用するSTEAM版 鉄拳7の競技環境としてLEVEL∞のゲーミングPCを協賛させていただきプレイヤーの皆様を応援させていただきます。
 
 
期間限定で「鉄拳7プロゲーマー推奨パソコン」がセール!
 
また、大会に合わせて、LEVEL∞がスポンサードする鉄拳7プロプレイヤー TEAM YAMASA所属のユウ・ノビ・タケ。選手の推奨パソコンを10月19日から10月31日にかけて期間限定セール!家庭用ゲーム機には無い、パソコン環境ならではの快適なプレイ環境を是非お楽しみ下さい。
 

「LEVEL∞ (レベル インフィニティ)」は、ゲーミングPCブランドです。e-sportsをはじめとした世界的なオンラインゲーム人口の拡大と熱狂を背景に、ゲームライフをとことん楽しむために、ユニットコムが最新技術の粋を集め誕生させた次世代のゲーミングPCです。MASTERCUPと鉄拳ファンを応援しています!
 
mastercup
※全国のパソコン工房店舗およびインターネットショップでお買い求め頂けます。
 
mastercup
 
mastercup
mastercup
『MASTERCUP』は、バンダイナムコエンターテインメントより発売の格闘ゲーム『鉄拳シリーズ』世界最高峰5on5イベント主催等を行う団体です。『プレイヤーによるプレイヤーの為の大会』を掲げ、10周年記念として世界中の鉄拳プレイヤー待望のナンバリング大会である2017年10月20日『MASTERCUP.10』、10月21日『MASTERCUP TRY TOKYO』が「LEVEL∞ (レベル インフィニティ)」によりスポンサードを受け開催される。
 

 

MASTERCUP.10 大会デジタルパンフレット
 
mastercup
 
mastercup
 
mastercup
 
mastercup
 
mastercup
 
mastercup
 
mastercup
 
mastercup
 
mastercup
 
mastercup
 
mastercup
 
mastercup
 
mastercup
 
mastercup
 
 

MASTERCUP.10
 
mastercup
 

 
「STUDIO-蓮はMASTERCUPと鉄拳ファンを応援しています」
 
mastercup
 
STUDIO-蓮は、10月20日開催の世界最高峰鉄拳5on5イベント「MASTERCUP.10」に別注verをMASTERCUP優勝チームに「優勝トロフィー」として贈呈された!
 
mastercup
 
mastercup
 
mastercup
 

  • MASTERCUP
  • MASTERCUP
  • MASTERCUP
  • MASTERCUP

  • mastercup
    mastercup
    ina tekken
    link_gods
    link_a-cho
    link_sbo
    link_wcg
    link_prisen
    link_tekkenmura
    link_murata
    link_e-sports
    link_twitch
    link_level_infinity
    link_alienware
    link_akracing
    link_attasa
    link_sunshinecity
    link_qanba
    link_astro
    link_yamasa
    link_walker-gaming
    link_wellplayed
    link_ROG
    link_sapporo
    link_tekkenworldtour


    HOME | OUTLINE | REGULATION | ENTRY | TEAMLIST | ACCESS | NEWS | RESULT | GALLERY

    TEKKEN 1994-2024 NAMCO BANDAI Games Inc. © NBGI TEKKEN 5on5 BATTLE GP MASTERCUP 2007-2025