鉄拳 5on5 MASTERCUP OFFICIAL WEB SITE

  • 大会概要
  • 大会規則
  • 参加登録
  • チームリスト
  • 会場案内
  • ニュース
  • 大会結果
  • ギャラリー
youtube
ニコニコ動画
What's New
arrow 2025.02.21
2・22『MASTERCUP.13』組合せ発表!Twich&Youtubeで完全生中継!!デジタルパンフレット公開!
arrow 2025.02.14
【重要告知】『MASTERCUP TRY TOKYO 2025』タイムスケジュール、組み合わせを発表
arrow 2025.02.12
【重要告知】『MASTERCUP.13』タイムスケジュール、各チームの開始時間、大会の流れを発表
arrow 2025.01.20
MASTERCUP.13&MASTERCUP TRY TOKYO 2025参加者にノベルティグッズプレゼント!
arrow 2024.11.01
2・22(土)『MASTERCUP.13』2・23(日)『MASTERCUP TRY TOKYO 2025』エントリー開始!
arrow 2024.09.16
2.22『MASTERCUP.13』2.23『MASTERCUP TRY 2025』開催決定!
▼more
HOME >  自分の好きが、プロになる――。9・22『MASTERCUP TRY TOKYO 2019』BNE公認プロライセンス発行 STEAM®版「鉄拳7」1on1大会組み合わせ発表!
cC[g
icon 2019.09.19

自分の好きが、プロになる――。9・22『MASTERCUP TRY TOKYO 2019』BNE公認プロライセンス発行 STEAM®版「鉄拳7」1on1大会組み合わせ発表!

STEAM®版「鉄拳7」を使用した9・22『MASTERCUP TRY TOKYO 2019』BNE公認プロライセンス大会の組み合わせ発表!!smashggで確認せよ!!

 
9・22『MASTERCUP TRY TOKYO 2019』組み合わせ発表!
 
mastercup
 
mastercup
 
個人戦291名の参加人数がエントリー。200名以上で、3名のプロライセンス選手が誕生する舞台は整った。日本の鉄拳プレイヤーでプロライセンス選手以外では、最高峰の強者が全国各地から集結。間違いなくこの中で勝ち残る上位3名は、現状のプロライセンス選手に匹敵する実力の持ち主が勝ち上がる。新星ライセンス選手3名の誕生を会場と配信で応援しよう。
 
■スケジュール
 
9:10 開場
10:00 Pool A~H  受付締切
10:20  Pool A~H  試合開始
11:50  Pool I~P 受付締切
12:00 Pool I~P 試合開始
15:00  TOP32開始
16:00  TOP8開始
19:00  表彰式
 
【重要事項】アケコンは持参ください。
※若干数を受付にてレンタルいたします。チェックイン時に、個人確認用で登録完了時に送信されたメールをスマホの画面で提示する必要があります。
 
 
配信『TEKKEN.JP』
 
mastercup
 
2018年に福岡・東京で開催された「鉄拳7」の「ジャパン・eスポーツ・プロライセンス」発行大会が、MASTERCUP.11の翌日9/22(日)に開催が決定。STEAM®版「鉄拳7」を使用し、参加費無料で開催!エントリーは2019/9/7(日)まで!
 
■『MASTERCUP TRY FUKUOKA 2018』でライセンスを獲得した『加齢選手』
mastercup
 
■『MASTERCUP TRY TOKYO 2018』でライセンスを獲得した『チクリン選手・じょうたろう選手』
mastercup

 
9・22『MASTERCUP TRY TOKYO 2019』概要
 
日時: 2019年9月22日(日)10時開始予定
会場: 『TFTホール』東京都江東区有明3丁目4−10 TFTビル西館2F
エントリー締切: 2019年9月7日(土)23時59分まで
タイトル: STEAM®版「鉄拳7」
大会形式: 1on1 3ラウンド先取 ダブルイリミネーション 2戦勝利式(ウィナーズファイナル、ルーザーズファイナル、グランドファイナル3試合勝利式) 試合時間1R 60秒
ステージ選択: 全試合ランダム
キャラクター選択: ダブルブラインドキャラクターセレクト
(最初の使用キャラクターを審判へ事前申告制。試合進行後、負けた選手はキャラクター変更権利有。)
コントローラー: アーケードコントローラー・パッド
(コントローラーは持参ください。PS4版使用可能。PS3版専用アケコンは不可。運営が持ち込みいただいたコントローラーについて、不適切と判断させていただいた場合、使用は不可とさせていただく場合もございます。マクロ機能不可)
キャラクター: 大会当日使用可能なキャラクターを全て使用可能
主催: ユニバーサルグラビティ―・MASTERCUP
協力: 株式会社バンダイナムコエンターテインメント・JeSU
参加費: 無料
参加条件: ① 15歳以上 
        ② 日本在住者である
         ※外国籍の場合は以下のいずれかに該当する選手
          ・在留カードに就労制限がない
          ・在留カードに就労制限があっても資格外活動が許可されている

        ③ プロライセンスを所持していない
■プロライセンス発行
・成績上位者から発行予定
・※ライセンス獲得権利者が、権利を放棄した場合の繰り上げはありません。
・プロライセンス発行数:エントリー数によって確定
 200名以上⇒最大上位3名 / 150~199名⇒最大上位2名 / 100~149名⇒最大上位1名

 
【重要事項】予選参加選手は、必ず当日各Pool開始時間の「1時間前」までに選手受付にて登録を済ませてください。遅れた場合失格の対象となります。スケジュールはエントリー終了後に後日公開。
 
TEKKEN™7 & ©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
 
 
東京ビッグサイト TFTホール1000 アクセス
 
mastercup
 
mastercup
 
mastercup
 
mastercup
 
 
マナーアップにご協力ください!
 
・会場禁煙、ゴミのポイ捨て、アルコール持込み禁止。無許可撮影・各種配信行為は不可。マナーアップにご協力ください。フードコートからのクレーム対象者は厳重なペナルティ処分といたします
・後ろの方も試合観戦出来るように、筐体周辺は選手、観戦者も座っての観戦にご協力ください。
また、筐体や会場に複数ゴミ袋やゴミ箱を用意いたしますので、そちらに捨てるようにお願いします。イベントの今後の継続にも左右いたしますので、モラル向上のご協力よろしくお願いします。
 
 
【MASTERCUP参加者専用喫煙所設置】
 
mastercup
 
『MASTERCUP参加者専用喫煙所』を設置しました!会場入り口付近となり便利な場所を確保しております。鉄拳プレイヤーのみしか使わない場所となります。ポイ捨てが無いようにご協力ください。
 
『MASTERCUP.11』『MASTERCUP TRY TOKYO2019』参加者、観戦者のTFTで他喫煙所の使用は禁止。以下地図で記載いたしました。TFTビル利用者の喫煙所でMASTERCUP参加者、観戦者の喫煙は禁止といたします。
 
mastercup
 
mastercup
 
前回正面玄関から入場しておりましたが、今回は通行禁止となります。入口は1ヶ所です。
 
mastercup
 
 
■会場までの案内
 
『TFT ホール – 東京ビッグサイト』
東京ビッグサイト http://www.bigsight.jp/
〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1
 

 

 
「STUDIO-蓮はMASTERCUPと鉄拳ファンを応援しています」
 
mastercup
 
STUDIO-蓮は、11月25日開催の世界最高峰鉄拳5on5イベント「MASTERCUP.9」に別注verをMASTERCUP優勝チームに「優勝トロフィー」として贈呈された!
 
mastercup
 
mastercup
 
mastercup
 

  • MASTERCUP
  • MASTERCUP
  • MASTERCUP
  • MASTERCUP

  • mastercup
    mastercup
    ina tekken
    link_gods
    link_a-cho
    link_sbo
    link_wcg
    link_prisen
    link_tekkenmura
    link_murata
    link_e-sports
    link_twitch
    link_level_infinity
    link_alienware
    link_akracing
    link_attasa
    link_sunshinecity
    link_qanba
    link_astro
    link_yamasa
    link_walker-gaming
    link_wellplayed
    link_ROG
    link_sapporo
    link_tekkenworldtour


    HOME | OUTLINE | REGULATION | ENTRY | TEAMLIST | ACCESS | NEWS | RESULT | GALLERY

    TEKKEN 1994-2024 NAMCO BANDAI Games Inc. © NBGI TEKKEN 5on5 BATTLE GP MASTERCUP 2007-2025