鉄拳 5on5 MASTERCUP OFFICIAL WEB SITE

  • 大会概要
  • 大会規則
  • 参加登録
  • チームリスト
  • 会場案内
  • ニュース
  • 大会結果
  • ギャラリー
youtube
ニコニコ動画
What's New
arrow 2025.02.21
2・22『MASTERCUP.13』組合せ発表!Twich&Youtubeで完全生中継!!デジタルパンフレット公開!
arrow 2025.02.14
【重要告知】『MASTERCUP TRY TOKYO 2025』タイムスケジュール、組み合わせを発表
arrow 2025.02.12
【重要告知】『MASTERCUP.13』タイムスケジュール、各チームの開始時間、大会の流れを発表
arrow 2025.01.20
MASTERCUP.13&MASTERCUP TRY TOKYO 2025参加者にノベルティグッズプレゼント!
arrow 2024.11.01
2・22(土)『MASTERCUP.13』2・23(日)『MASTERCUP TRY TOKYO 2025』エントリー開始!
arrow 2024.09.16
2.22『MASTERCUP.13』2.23『MASTERCUP TRY 2025』開催決定!
▼more
HOME >  「やっぱりMASTERCUPがあるから鉄拳をがんばれるんですよ。」MASTERCUP.7関東若手インタビュー 前編
cC[g
icon 2014.09.24

「やっぱりMASTERCUPがあるから鉄拳をがんばれるんですよ。」MASTERCUP.7関東若手インタビュー 前編

現在関東圏を中心に活躍する若手の「ラティン」、「田中」、「ゆうくン♪」、「壊し屋シロー」に、これまでの大規模大会の感想について語ってもらった。

 

mastercup
 

mastercupラティン
2012年闘劇覇者であり、MASTERCUP.5準優勝。東京の立川や巣鴨で活躍する22歳のレオ・ラース使い。

mastercup田中
鉄拳TAG2より頭角を現してきた秋葉原をホームとする仁・ラース使い。19歳。ダブル杯では「壊し屋シロー」と組んで準優勝。

mastercupゆうくン♪(以下おんぷ)
若干24歳にして、鉄拳5DR時代からアンナ職人として活躍している通称「おんぷ」。2008年闘劇準優勝。MASTERCUP.7ではアンナ・JCで出場。

mastercup壊し屋シロー(以下シロー)
長野県在住ながらも、週末は東京都内に遠征に来るモチベーション溢れる24歳のスティーブ使い。メインタッグはスティーブ・ブライアンを使用して、MASTERCUP.7では「ゆうくン♪」とチームを組んで参戦。

 
「やっぱりMASTERCUPがあるから鉄拳をがんばれるんですよ。」
 
 
――本日はよろしくお願いします。まず、今回のMASTERCUP.7のチーム構成やコンセプト等があれば聞かせて下さい。
 
おんぷ:
 今回はここにいるシローとOKC、まんばさん、あみーごさんで出ます。巣鴨の仲の良いメンバーなんですけど総合力も高いし、東京の「THE 上級者達」みたいなチームなんで経験値もありますし。
 
シロー:
 チームのキーになるのはやっぱりおんぷさんだと思うんです。俺も他のメンバーも後ろに居ると力を出せるタイプなんで、おんぷさんが最初の方で出て何人倒せるかが鍵ですね。
 
田中:
 俺たちは関東の若手チームです。俺、マツケン、なかちゃん、つぶみ、Gon?です。キーマンのマツケンがどこまで動けるかってとこですかね!
 
ラティン:
 ウチはマタドール杯と同じメンバーで、りょうさん、良輔くん、ネオくん、キャモメさん、で俺です。マタドール杯の決勝で負けたのが悔しくてまた集まりました。セレムラさんの子供達っす!
 
シロー:
 すごいチームだよね。地域がバラバラ(笑)
 
ラティン:
 でも仲良いんすよ!鉄拳の方でも皆スタイルが違ってバランスが良くて、楽しみですね!

 
――今や世界最高峰の舞台となったMASTERCUPですが、イベント自体についてはどんなイメージを持っていますか?
 
おんぷ:
 やっぱりMASTERCUPがあるから鉄拳をがんばれるんですよ。皆がそこに向けて調整して仕上げてきて、でそこで勝ったヤツが1番強い!みたいな。モチベーションがあがります。
 
ラティン:
 俺は…開催されるまでの期間が長くて退屈です。早く皆をボコボコにしてやりたいのに!
 
シロー:
 MASTERCUP.7ではラティンが相手チームの5人を串刺しにする光景が…こえー(笑)
 
ラティン:
 待ち遠しいです!

 
mastercup mastercup mastercup
 
――MASTERCUP.5以降会場が富山から東京で開催となった事についてお聞きしたいと思います。
 
ラティン:
 俺は富山時代を知らないんですよ。
 
田中:
 俺もです。
 
おんぷ:
 俺とシローは富山の時も参戦してました。やっぱり大会に行く道中もチームメイト同士ですごく盛り上がるので、関東勢としてはその楽しみが無くなったのは少し寂しい気もしますが、アクセスが良くなった分今度はそういう楽しみを色々な地域の人達にも感じて欲しいですね。
 
シロー:
 会場としては富山は人が入り切らなくて、皆が外に設置されたモニターで観戦してたりで、しかも北陸の秋の夜は、めちゃくちゃ寒い(笑)。
 
田中:
 そう考えるとレジャーランドパレットタウン店はすごく良い環境なんですね。有難いです。
 
 
「ウチのチームメイトは勝っていけば皆一回はレバーに触るんで!」
 
 

mastercup

闘劇12 優勝
MASTERCUP.5 準優勝

ラティン

――では初の東京開催となったMASTERCUP.5はここに居る全員が参戦してますが、感想を聞かせて下さい。
 
ラティン:
 MASTERCUP.5は準優勝でしたけど、決勝まではほとんど俺1人で倒しまくりました(笑)。
 
田中:
 勝率は?
 
ラティン:
 決勝までは14勝0敗くらいで…(ドヤァ)
 
一同:
 超ドヤ顔www
 
ラティン:
 でも決勝で中堅で出てぺこスさんに敗けてしまいました。暴れスタイルに強い人なんで最初は固く行こうと思ってました。ローキックとかで。
 
おんぷ:
 こいつも考えて鉄拳やってるんだな…
 
田中:
 すごく…意外です。
 
ラティン:
 俺も考えてますよ!(笑)でもぺこスさんがすごくノってて、少し俺はヒヨった所はあります。ぺこスさんがノる前に、次鋒で出てたら違ったかもしれないと勉強になりました。今回すごく良いチームが組めたので、あの時の経験も活かしたいですね!
 
田中:
 俺はMASTERCUP.5は一次予選敗けでした。決して弱いチームじゃなかったと思うんですけど、やっぱり若いチームだったんで大きな大会の経験が足らなかったんだと思います。
 
シロー:
 俺はあみーごさんとかと組んで二次予選まで進んだんですけど、相手の大将のぴぃちゃんが凄く強くて何も出来ず敗けてしまいました。ただ俺がその時あまり鉄拳をやり込めてなくて、チームの皆には申し訳なく思ってたんですけど、MASTERCUP.6が発表された時に何も出来なかった俺をまたあみーごさんが誘ってくれて…それからもうあんな試合はしたくないと思ってまた鉄拳をやり込み始めました。
 
おんぷ:
 俺もMASTERCUP.5の時は全然鉄拳やってなかったんですよ。段位も玄武とかで…一次予選で負けちゃいました。

 

mastercup

ダブル杯2014 準優勝
田中

――ラティン以外はMASTERCUP.5は結果が奮わなかったんですね。ではMASTERCUP.6はどうだったでしょうか?
 
おんぷ:
 MASTERCUP.5の頃よりは鉄拳をやってたんですけど、それでもまだTAG2に馴染めなくて一次敗退でした。
 
田中:
 でもおんぷさんは今が一番強いですもんね。
 
おんぷ:
 うん、今はノビやばくしーに鉄拳を教わって、対応力が上がりました。得意のスカ確だけじゃなくガードも意識出来てきたし、今回で今までの雪辱を晴らしたいと思っています。
 
田中:
 俺もおんぷさんと同じでMASTERCUPは5も6も全然勝ち上がれなかったんですよねー…

 
――田中は大会で強さを発揮し始めたのが春のマタドール杯以降だという印象があります。これはこの後伺いたいと思いますので、シローとラティンはどうですか?
 
シロー:
 MASTERCUP.6は、二次予選の決勝でノビのチームと当たりました。相手方の先鋒のばくしーさんに2人抜かれてから中堅で出たんですけど、ここで自分まで抜かれてしまったらもう終わりだと思い、なんとかばくしーさんと古水さんを続けて倒す事が出来ました。でも向こうのチーム力が本当に高くて…大将戦までもつれ込むもあみーごさんがノビに止められて物凄く悔しい思いをしました。
 
田中:
 あれはね。本当に惜しかったと思います。
 
おんぷ:
 ラティンは?
 
ラティン:
 俺が福士さんのチームを4タテしたりでノってたんですけど、次に当たったゼウガルに5人抜きされちゃいました。ゼウガルが苦手な訳じゃないんですけど、大会のゼウガルがやっぱ強いですね!

 
――今回のAOのチームは、MASTERCUP.5のラティンの代わりにダブルが入っての参戦ですが、意識はしてますか?
 
ラティン:
 いやあんなチームは眼中に無いっすね!(笑)ウチのチームメイトは勝っていけば皆一回はレバーに触るんで!どっかの誰かさんみたいにカッコつけて大将でしか出たがらなかったりしないですから!(笑)大事な場所でガー不喰らって死んだりする人も居ないし!(笑)
 
シロー:
 攻めるなぁ(笑)

 
mastercup mastercup mastercup

 

No.2 セレムラコーポレーション
愛知 ロウ ジャック6 京都 ドラグノフ フェン 大阪 ファラン ヘイハチ 東京 レオ ラース 東京 デビルジン ジン
セクシー良輔 ワイルド祐樹 ビューティー知也 クレイジー竜馬 プリティー遼
5人合わせて村松レンジャー

 

No.3 Gonプロデュース featナース
千葉 エディ クリスティ 千葉 カズヤ デビルジン 東京 アーマーキング ジンパチ 東京 ラース ジン 東京 エディ ジェイシー
Gon 松拳 つぶみ 田中 なかちゃん
関東のゆとり世代代表を集めました。関東5強の田中を中心にひたすらゆとります

 

No.18 巣鴨壊し隊
長野 ジン デビルジン 東京 アンナ ジェイシー 東京 ボブ ジェイシー 東京 マードック ボブ 長野 スティーブ ブライアン
あみーご ゆうくン♪ まんば おかっしー 壊し屋シロー
帰ってきたあみーご

 
 

 
e-sports SQUARE 秋葉原
 
〒101-0021 東京都千代田区外神田3-2-12 Box’R AKIBAビル2F
TEL: 03-3525-8151
営業時間: 12:00 – 23:00 月曜日定休、祝日をのぞく
 
e-sports SQUAREとは?
 
「e-sportsで世界を目指そう!」を合言葉に設立した、国内初のe-sports専用施設です。日本でのe-sportsの普及と発展、そしてe-sportsを通じた社会貢献を目指しながら、プレイヤーの皆さまにとって最良のコミュニティ・スペースを創出していきます。
 
e-sportsの熱を生み出し勢いを加速させるべく、また国内トッププレイヤーを世界に送り出すべく、全力で邁進してまいります。
 
店舗にはゲーミングスペースだけでなく、本格的な競技用ステージや観戦スペース、そしてバーを設置。プレイに集中できる環境、そしてお食事をしながら試合を観戦できる環境をご用意しております。
 
mastercup

 

後ろの方も試合観戦出来るように、筐体周辺は選手、観戦者も座っての観戦にご協力ください。
また、筐体や会場に複数ゴミ袋やゴミ箱を用意いたしますので、そちらに捨てるようにお願いします。
イベントの今後の継続にも左右いたしますので、モラル向上のご協力よろしくお願いします。
 

 

 
mastercup
 
■大会概要
『MASTERCUP.7 TEKKEN 5ON5 TEAM BATTLE GP2014』
日時:2014年11月2日(日)8:00~
開催地:東京レジャーランドパレットタウン  http://www.yamazakiya.co.jp/area/
住所:〒135-0064 東京都江東区青海1丁目3-8
タイトル:アーケード 鉄拳TAG2U
大会形式:5on5
実況・解説:ゲンヤ・ハメコ。
参加費:1チーム15,000円
エントリー受付期間:2014年8月1日(日)0:00~9月21日(日)23:59
 

  • MASTERCUP
  • MASTERCUP
  • MASTERCUP
  • MASTERCUP

  • mastercup
    mastercup
    ina tekken
    link_gods
    link_a-cho
    link_sbo
    link_wcg
    link_prisen
    link_tekkenmura
    link_murata
    link_e-sports
    link_twitch
    link_level_infinity
    link_alienware
    link_akracing
    link_attasa
    link_sunshinecity
    link_qanba
    link_astro
    link_yamasa
    link_walker-gaming
    link_wellplayed
    link_ROG
    link_sapporo
    link_tekkenworldtour


    HOME | OUTLINE | REGULATION | ENTRY | TEAMLIST | ACCESS | NEWS | RESULT | GALLERY

    TEKKEN 1994-2024 NAMCO BANDAI Games Inc. © NBGI TEKKEN 5on5 BATTLE GP MASTERCUP 2007-2025