鉄拳 5on5 MASTERCUP OFFICIAL WEB SITE

  • 大会概要
  • 大会規則
  • 参加登録
  • チームリスト
  • 会場案内
  • ニュース
  • 大会結果
  • ギャラリー
youtube
ニコニコ動画
What's New
arrow 2025.02.21
2・22『MASTERCUP.13』組合せ発表!Twich&Youtubeで完全生中継!!デジタルパンフレット公開!
arrow 2025.02.14
【重要告知】『MASTERCUP TRY TOKYO 2025』タイムスケジュール、組み合わせを発表
arrow 2025.02.12
【重要告知】『MASTERCUP.13』タイムスケジュール、各チームの開始時間、大会の流れを発表
arrow 2025.01.20
MASTERCUP.13&MASTERCUP TRY TOKYO 2025参加者にノベルティグッズプレゼント!
arrow 2024.11.01
2・22(土)『MASTERCUP.13』2・23(日)『MASTERCUP TRY TOKYO 2025』エントリー開始!
arrow 2024.09.16
2.22『MASTERCUP.13』2.23『MASTERCUP TRY 2025』開催決定!
▼more
HOME >  「MASTERCUPは鉄拳で一番楽しみにしてるイベントなんでほんと待ち遠しいです。」 古水インタビュー
cC[g
icon 2010.10.07

「MASTERCUPは鉄拳で一番楽しみにしてるイベントなんでほんと待ち遠しいです。」 古水インタビュー

日本最強レイ使い古水にインタビュー。 MATERCUP.3を振り返り、強力なチームで参加するMASTERCUP.4へ向け展望を語ってもらった。

 
古水

■今回もうちのチームは相当強いんで僕の出番なしで優勝もあり得ると思ってます
 
──昨年に続きMATERCUP.4が開催することとなりました。前回(MASTERCUP.3)の感想をお願いします。
 
古水 端的に言うと「楽しい」で終わっちゃうんですけど、5ON5だからワンチャンで~ってのがあんまり無いし、5人仲のいい人たちで組んだんで一つの勝ちに一喜一憂できるし、マンパワーじゃ絶対通用しないんで誰が出るかとか団体戦ならではの読み合いができたり5ON5だからこそっていう面白さを確認できた大会でした。
 
──優勝を含めベスト4を関東が独占する結果になりました。
 
古水 それはもう「層の厚さ」の一言だと思います。僕は前回がはじめての参加だったんですけど関東は今までガチのメンツで出てきて無かったって言うし、優勝した福士さんのところも関東の上の奴らだけを集めたってわけでもないですし、うちの立川一軍だって立川っていう一つの地域にすぎないし「湘南から来ました」も神奈川のいち地域にすぎません。要は関東の地域ひとつひとつがレベルが高いってことだと思うんですけど、関西は強いけどトップ5にずっと変動が無いみたいですしそうなると層の厚い関東に分があると言ってもいいんじゃないですかね、わからないキャラもいっぱいいるみたいですし。
 
──MASTERCUP.3はエントリー94チーム、ギャラリーを含めると500人近くがハローワールドに集まりました。
 
古水 鉄拳プレイヤー自体が5DRから特別増えたとは思えないんで、こういったイベント自体に関心を持つプレイヤーが増えたって事なんじゃないですかね。僕自身この数字にはかなり驚きましたし、やはりこのイベントにみんな関心があるんだなって思いました。個人的にはMASTERCUPは鉄拳のイベントでは闘劇に並ぶ2大イベントだと思ってます。
 
──改めてMASTERCUP.3を振り返ります。下馬評では「関西われわれクラス」を優勝候補に挙げる人がかなりいました。
 
古水 確かに関西が勝つと予想してる人が多かったんですけど僕からすると妥当な結果としか言えないですね。関西は強いチームを組んでましたけど、その前はちょっとわからないんですけど少なくとも前々回は関東がそれに対して強いチームを組んでなかったっていう感じしかしなかったですね。地力も関東が上だと思いますし、関西はベスト8まではいけるだろうけど関東のどこか強いころに負けるだろうなと僕は最初から思ってたんで特に驚く結果では無かったです。個々で見ると強い人は沢山いますけど総合力で見たら関東のほうが上だと思います。今回もうちのチームは相当強いんで僕の出番なしで優勝もあり得ると思ってますし、万が一負けるとしても同じ関東のチームになるんじゃないですかね。
 
──決勝トーナメントの組み合わせ抽選会では関西チームの選択時に会場から「古水コール」も起こりました。
 
古水 あそこで関西チームがうちを選ばなかったのはレイがわからないってのも一つの大きな要因だとは思うんですけど、聞いた話だとアスカがあまり得意じゃないらしくて、予選でアスカ使いに苦戦してる場面もありましたし、うちのチームには関東トップクラスのアスカ使いがいたんで、それを考慮して勝負を避けたんじゃないかと思います。関西が選んだチームはマードックだったりフェンだったり普段対戦しなれてるキャラが揃ってましたし、より勝ちやすいほうを選んだんじゃないでしょうか。個人的にはベスト8の時点でかなり強いチームが残ってましたし、大会前にいろいろゴタゴタもあったんでいつ消えてもおかしくないし戦って決着を付けたかったんで残念といえば残念でした。
 
古水

■全員出し切って終わる試合がはたしてあるんですかね。
 
──MASTERCUP.4に参加するであろう気になるプレイヤーはいますか。
 
古水 実際話して対戦したこともあるんですけどダブルですかね、一言で表すと「若い鉄拳」って感じで割り切ったいいライトゥーも打てるし若さをいかした反応もありますし、今石川でプレイしてるらしいんですけどキャラ対がぬるいところはあったんで関東か関西かで揉まれれば相当強くなるんじゃないかなって思いました。今回も出るならば相当面白いと思いますよ。
 
──ダブルは北陸の連合チームで参加予定です。
 
古水 北陸っていうとクロスさんとかですかね、富山だとオカティさんとダンディさんも強かったですね、北陸プレイヤー以外だと破壊王って人もかなり強そうでした。でも個人的にはやっぱダブルですかね、やっぱ若い奴は割り切りもいいしUNDER20あたりが見てて面白い鉄拳しますね。
 
──ハローワールドでのMASTERCUPは今回が最後となります。
 
古水 広い会場とは言えませんでしたけどいろいろな人に会えますし、駐車場なんかは凄く広いんで試合が無いときは外に出てみんなで話してるのも楽しかったし、鉄拳以外にも楽しめる要素がある面白い場所だったと思います。
 
──来るMASTERCUP.4の見所はどこになると思いますか?
 
古水 このままいけばどううちのチームを倒すかって所になるんじゃないでしょうか。全員出し切って終わる試合がはたしてあるんですかね。
 
──MASTERCUP.4に向けて意気込みをお願いします。
 
古水 MASTERCUPは鉄拳で一番楽しみにしてるイベントなんでほんと待ち遠しいです。みんな強い人が集まっていますし今回は僕がそれに入れてもらったって感じで、僕が出なくても優勝できるメンツが揃ったと思います。とりあえず優勝するのは堅いと思います。

 

  • MASTERCUP
  • MASTERCUP
  • MASTERCUP
  • MASTERCUP

  • mastercup
    mastercup
    ina tekken
    link_gods
    link_a-cho
    link_sbo
    link_wcg
    link_prisen
    link_tekkenmura
    link_murata
    link_e-sports
    link_twitch
    link_level_infinity
    link_alienware
    link_akracing
    link_attasa
    link_sunshinecity
    link_qanba
    link_astro
    link_yamasa
    link_walker-gaming
    link_wellplayed
    link_ROG
    link_sapporo
    link_tekkenworldtour


    HOME | OUTLINE | REGULATION | ENTRY | TEAMLIST | ACCESS | NEWS | RESULT | GALLERY

    TEKKEN 1994-2024 NAMCO BANDAI Games Inc. © NBGI TEKKEN 5on5 BATTLE GP MASTERCUP 2007-2025