鉄拳 5on5 MASTERCUP OFFICIAL WEB SITE

  • 大会概要
  • 大会規則
  • 参加登録
  • チームリスト
  • 会場案内
  • ニュース
  • 大会結果
  • ギャラリー
youtube
ニコニコ動画
What's New
arrow 2025.02.21
2・22『MASTERCUP.13』組合せ発表!Twich&Youtubeで完全生中継!!デジタルパンフレット公開!
arrow 2025.02.14
【重要告知】『MASTERCUP TRY TOKYO 2025』タイムスケジュール、組み合わせを発表
arrow 2025.02.12
【重要告知】『MASTERCUP.13』タイムスケジュール、各チームの開始時間、大会の流れを発表
arrow 2025.01.20
MASTERCUP.13&MASTERCUP TRY TOKYO 2025参加者にノベルティグッズプレゼント!
arrow 2024.11.01
2・22(土)『MASTERCUP.13』2・23(日)『MASTERCUP TRY TOKYO 2025』エントリー開始!
arrow 2024.09.16
2.22『MASTERCUP.13』2.23『MASTERCUP TRY 2025』開催決定!
▼more
HOME >  『5ON5が俺は1番好きですね、本当に強い人が残るようになってるんで。』ノビインタビュー
cC[g
icon 2012.12.09

『5ON5が俺は1番好きですね、本当に強い人が残るようになってるんで。』ノビインタビュー

MASTERCUP.3、MASTERCUP.4の連覇を達成した「世界最強」プレイヤーノビにインタビュー、2年ぶりに開催されるMASTERCUP、前人未到の3連覇に向ける意気込みを語ってもらった。

 

mastercup

 

■「5ON5が俺は1番好きですね、本当に強い人が残るようになってるんで。」

 

――2年振りのMASTERCUPのナンバーシリーズ「MASTERCUP.5」の開催が決定しました。まずは前回を振り返っていただきたいと思います。

 

ノビ:前回は途中でコケて、もうダメかなって思ったんですけど、同年代チームで組んだチームメイトのキャモメが「うちらがなにもしてなくてほんとごめんな」みたいな感じでほぼ泣き顔になってて、それ見たらら「どうせなら連れてってやるか」って事でワイルドカードほぼ全部出て、そこから上がれて結局優勝できたんで…結果に関しては運が良かったんじゃないですかね?前回レベル高かったと思いますし。あとはとにかく人が多かった!

 

――自他問わず1番痺れた試合を教えてください。

 

ノビ:ワイルドカードのデク対おんりですかね、デクがコンボ落としておんりが右アッパー通して勝った試合なんですけど、大会はやっぱ『補正』あるんだなーって感じてめちゃくちゃ面白かったですね。逆に自分の試合ってあんまり覚えてないんですよ。終わったあと動画見て初めて思い出すみたいな感じなんで1つ挙げろと言われればその試合ですね。

 

――ワイルドカード決勝のノビ対キングのプロを挙げる声がとても多いですが。

 

ノビ:ほんと覚えてないんですよ、動画見てやっと思い出せる感じなんで…でも後から聞いた話最後のフレキシブルでアリキックがかわせるかは2分の1だったみたいで、そのへんはやっぱ「持ってた」と思いました(笑)。

 

――あの長丁場、消耗している中で、あのパフォーマンスを出せるのはさすがだと思いました。

 

ノビ:あれはでも負けられないんですよ、あそこまできて、あっちもそうだと思いますけど…チームメイトの希望の眼差しがやばいんですよ(笑)。あれがもし同世代の5人じゃなくて違う世代の5人と組んでたら結果が違ってたかもしれないです。

 

――「ノビから見た5ON5」とはどういう物か、考えをお聞かせください。

 

ノビ:まずマジで強さがブレないです。3ON3だと結果がブレることもあるんですけど5ON5になるとほとんど間違いが起こらないですね。言わば「力の塊」なんでどんなにはじめの3人が事故らされようが残りの2人はしっかり実力を発揮できるようになってると思いますし、そういう意味で5ON5が俺は1番好きですね、本当に強い人が残るようになってるんで。それに対して5人全員が「荒らし」のチームとかも居たりして面白いじゃないですか、そういうチームカラーが出るところも含めて5ON5が好きですね俺は。あと俺って先鋒で出ることが多いんですけど単純に俺が負けてもまだ4人残ってるじゃないですか、負けちゃった後の望みとしては残り2人より4人のほうが楽しいですしね!他の人の試合が沢山見れるってのは凄く楽しいですよ。

 

mastercup mastercup mastercup

 

■「対関西にしろ、対韓国にしろある程度の「敵対心」が無いと面白くないと思うんですよ。」

 

――鉄拳6BRは各大会の結果で関東勢が圧倒する形になりましたが、最後の5ON5大会「第4回マタドール杯」にて一矢報われる結果となりました。

 

ノビ:関西はああじゃないと困るってところが見れたんでそこは良かったです。だから今度のMASTERCUPも来たら楽しいんだけどなぁ…。

 

――闘劇に関しては主要プレイヤーが軒並み不参加だったみたいです。

 

ノビ:俺はDRの頃は関西の鉄拳が最強だと思ってたし、関西の鉄拳を目指してやってたんですけど、実際立場が逆になったんだけど関西はモチベがあんまり無いって状況でも実際にマタドール杯は勝ってますし、やっぱり勝負強いって思ってますし、どうせならやっぱり出てきて欲しいですよね。関西対関東って構図はやっぱ俺の中では1番面白いと思いますしね、理想はやっぱり決勝で関西のベストメンバーと当たりたいですよ。

 

――MASTERCUP.5に向けての意気込みを伺います。MASTERCUP.5は誰も成し得ていない3連覇の懸かった大会となります。

 

ノビ:誰も3回連続は優勝してないんですよね、今回ベストチームで出るとしても(3連覇は)俺だけなわけじゃないですか、そういう意味では1つ大きな事を成し遂げることが出来るかなとは思うし、そうなったら嬉しいんだけど…正直なところまだTAG2で5ON5って無いと思うしわかんないですね…。でもこのゲームに関しては自信はあります。あとは韓国勢にも参加して欲しいですね。

 

――闘劇では辛酸を舐める結果となりましたが。

 

ノビ:できればJDCRとkneeで嫌でも組んで出てもらいたいですね、対関西にしろ、対韓国にしろある程度の「敵対心」が無いと面白くないと思うんですよ。そのためには可能な限りのベストメンバーで出てきて欲しいし、こっちはそれに応えれる最強メンバーで出るつもりなんでできればそれでぶつかりたいですね。JDCRに関してはWCGで勝って闘劇では負けてるんで、決着をつけるには最高の機会だと思いますしなんとか参加して欲しいですね。それでもし勝ったらあいつとはもう2度とやらない(笑)。

 

――今回は会場を富山から東京に移すこととなりましたし、海外勢にとってはアクセスがよくなったはずです。

 

ノビ:俺はMASTERCUPに出る目的のひとつに、普段会えないプレイヤーに会うってのがあるんですね。会場ついたら受付済ませて、みんなに久々に会って「おー久しぶり」みたいな感じでダベったりするのが本当に楽しいし、もし負けちゃったとしてもその知り合いのチームの応援も出来るし、そいつら勝って盛り上がるのを一緒に喜べたりできるのも凄い好きなんですよ。こういう現地に来ないとわからない楽しさって凄いあるんで、俺も軍総杯とか大会を見て鉄拳楽しそうだなって思ってやり込みはじめたんで、ぜひ現地に来て、できれば参加して欲しいですね。

 

――今回参加するであろう注目のプレイヤーは?

 

ノビ:出るかどうかわかんないけどやっぱ関西と韓国ですね、もうとにかくどうしても出てきて欲しいです!決勝で当たったらとかどう考えても楽しいじゃないですか!

 

――最後にあらためてMASTERCUP.5に向けての意気込みをお聞かせください。

 

ノビ:勿論大会は勝ちたいんですけどMASTERCUPってガチのイベントでもありお祭りでもあり…こんなイベント他には無いと思うんですよ、プレイヤー同士が直接集まってここまで熱くなれるイベントは他に無いんで、とにかくみんなに参加して欲しいです。

 

mastercup mastercup mastercup

 

■ユウ&ノビの鉄拳生放送 インnamco巣鴨店

 

ユウ&ノビの鉄拳生放送はコチラ

 

ナムコ公認プレイヤー【ユウ】と【ノビ】のよる、鉄拳TAG2Uの生放送番組です。

毎週金曜日夜21時頃~絶賛生放送中。

「ノビ」がnamco巣鴨店で「鉄拳インストラクター」として在籍中。

 

mastercup

 

名称:namco巣鴨店

住所:〒170-0002東京都豊島区巣鴨1-15-1 ミヤタビルB1F、B2F

TEL:03-3943-6735

営業時間:日~木10:00~24:00

金・土・祝祭日前日は24:30まで営業!

 

mastercup mastercup mastercup

 

■【鉄拳6BR MASTERCUP.4】ワイルドカード決勝 ノビ(DR)vs.キングのプロ(KI)


 

mastercup

 

■大会概要

『MASTERCUP.5』

日時:2013年2月10日(日)

開催地:東京 都内某所

タイトル:アーケード 鉄拳TAG2U

大会形式:5on5

 

  • MASTERCUP
  • MASTERCUP
  • MASTERCUP
  • MASTERCUP

  • mastercup
    mastercup
    ina tekken
    link_gods
    link_a-cho
    link_sbo
    link_wcg
    link_prisen
    link_tekkenmura
    link_murata
    link_e-sports
    link_twitch
    link_level_infinity
    link_alienware
    link_akracing
    link_attasa
    link_sunshinecity
    link_qanba
    link_astro
    link_yamasa
    link_walker-gaming
    link_wellplayed
    link_ROG
    link_sapporo
    link_tekkenworldtour


    HOME | OUTLINE | REGULATION | ENTRY | TEAMLIST | ACCESS | NEWS | RESULT | GALLERY

    TEKKEN 1994-2024 NAMCO BANDAI Games Inc. © NBGI TEKKEN 5on5 BATTLE GP MASTERCUP 2007-2025