master
TOPICS

2013.09.27

MASTERCUP.6が初参戦となる九州のレジェンドプレイヤー軍鶏コラム『大日本風力発電所』

7・14『地獄祭 MASTERCUP J1 CLIMAX 2013』を軍鶏の所属するチーム「大日本風力発電所」視点で振り返る。鉄拳TAG2Uの全てを出し尽くす11・3「MASTERCUP.6」夢の舞台へ、登れ。


MASTERCUP

地獄祭はMASTERCUP.5に出場できなかった自分にとって、それは日ごろのやり込みの成果を確認できる大きな舞台でした。
福岡で開催されている「膝まったり杯」という大会の無期限延期の発表があり、正直残念な気持ちはありましたが、全く予想もしなかった形で地元での大会開催という報を受けモチベーションは非常に上がりました。

【TEKKEN TAG2U】『地獄祭 MASTERCUP J1 CLIMAX 2013』 PV

■チーム編成

MASTERCUP

MASTERCUP

チームメイトとしてまず一番に声をかけたのは、もはや説明不要の福岡の良心こと「まったり」。現在でも第一線で 活躍する数少ない同世代ですし、大きな大会があれば一緒に組みたいと思っていました。TAG2 UNLIMITEDのシステムを誰よりも理解し、キャラをオーガに変更したことでよりまったりらしさが出るようになったと思います。また、軍師としての大 会での采配の上手さはもはや鉄拳神クラスと言っても過言ではないでしょう。
 
次に声をかけたのは、こちらも説明不要大阪の勇「みやた」。彼は福岡によく遊びに来ることもありよく一緒に遊んでるん ですよね。一方的ですが非常に仲良しですっ!!試合中での押し引きが非常にうまく、相手の動きをよく見てるプレイヤーです。大会での勝負強さは折り紙つき で、MASTERCUP.5のワイルドカードやマタドール杯での活躍は記憶に新しいところです。
 
こうして完成した純正福岡チームが『大日本風力発電所』でした。キャラクターは平八・ボブ、エディ・オーガ、JC・ラースでキャラのバランス的にもかなりいい感じなんじゃないでしょうか。

■大会当日

MASTERCUP


福岡県北九州市の「陣原MGM」での開催ということもあり、当日の朝もゆっくりと準備し良好なコンディションで現地到着。JR陣原駅から徒歩3分,駐車場も大きく便利。やはり地元開催はコンディション管理も楽でいいですね!
 
■1次予選

MASTERCUP

えー、1次予選はあんま覚えてません(笑)覚えてないというか思い出したくないというか・・・とりあえず自分はボコボコにされて0勝でした。大将の「みやた」が超がんばって1位で予選通過!ありがとう「みやた」、さすがやー!

■ワイルドカード

MASTERCUP

恒例の代表者1名によるトーナメント!3on3という大会形式もあってか、有力チームもけっこうワイルドカードに落ちてる印象でした。試合が進んでいく中、プレッシャーを跳ね除け決勝まで勝ち進んだのが子供2人!参加最年少にして福岡最高段位が鉄拳覇皇の「弦キッズ」、「スペハン」を崇拝しており、最近メキメキと頭角を現してきたゆったりゆーきの弟こーきこと「スペシャルピコハん」でした。「ぺこス」さんの「ぺっ拳」という配信でも活躍したとか。弱冠12歳と16歳!足しても自分の年にもなりません。うーむ、末恐ろしい。試合内容はフルセットまでもつれた結果弦の勝利!!最後は「弦キッズ」が勝負強さを見せた感じでしたが、「スペシャルピコハん」もがんばってて良い試合でした。2人はこれから先も名勝負を演じていきそう、そんな印象でした。年齢が4個差というと自分と鉄拳TAGから5DRまで現役だった北九州の有名三島プレイヤーの「ブン太さん」のような感じかな。ぜひとも彼らにも切磋琢磨してもらいたいですね。

【TEKKEN TAG2U】地獄祭 MASTERCUP J1 CLIMAX 2013 ワイルドカード決勝戦 バリヲリンピックvs.進撃の弦キッズ

■2次予選

MASTERCUP

1次予選を1位通過したチームとワイルドカード勝ち上がりチームによる1回勝負です。これに勝てば晴れて決勝トーナメント進出です。我らの相手はワイルドカードを勝ち上がってきた「進撃の弦キッズ」。「弦キッズ」、「スゥ」、「ヤデンさん」の福岡県飯塚地区のチームです。ワイルドカードを抜けてきたチームは勢いがあるので警戒をしていました。まあ自分は「ヤデンさん」に空気のように負けたんですが、「みやた」、大将の「まったり」が踏ん張って決勝トーナメント進出!本当に申し訳ない…勝負どころでのまったりのガットには痺れました!

【TEKKEN TAG2U】地獄祭 MASTERCUP J1 CLIMAX 2013 2次予選 F

■決勝トーナメント1回戦

MASTERCUP

MASTERCUP

2次予選で勝利した8チームによるK-1方式のトーナメントです。3つ勝てば優勝。ちなみに「軍鶏さん」ここまで堂々の0勝です。お恥ずかしい。決勝T1回戦の相手は『地獄の三強』で地獄祭開催地MGM陣原をホームとするスリートップのチームです。「地獄の門番」、「マハドゥ」、「さばお」の3名です。おそらく大将は「地獄の門番」だろうと読みました。自分は彼には野試合も負けてるし、何よりチームの勝利に貢献したかったので志願して先鋒で出ました。 相手先鋒は想定通り「マハドゥ」。速攻で2本取られるものの、なんとか粘って自身初勝利。動画で見直したんですが、これこっから勝つの?と自分でも思うような試合でした(笑)続く中堅は「さばお」。 野試合でもほとんど対戦したことのない相手でしたが、ボブ戦はそんなに嫌なイメージはなかったのでリラックスして試合に臨めました。ボブライアンは開幕に おかわり(1WP)を打ってくると思っていたので、かなり警戒していました。1〜4本目までは常に開幕おかわり意識してたのですが、意識が途切れたファイ ナルラウンドに被弾。結果なんとか勝利しましたが、試合内容としては非常に悔しかったです。
 
そして大将の「地獄の門番」。数的優位なので思い切っていこうと思っていました。しかし、落ち着いていた彼にきっちり スカ風神を決められて敗北。地獄の門番お得意のKO時に使うアイテム技の刀を出されたラウンドは舐めプレイに対してなんとしても勝ちたかったですが、無 念…刀は避けましたからね(笑)こちらは「みやた」を投入。運も味方し、きっちりと「地獄の門番」を下す。この男本当に頼りになります。5年前にも膝マスター杯で「地獄の門番」を処理してまし、安心して試合を見てました。歴史は動かずといったところでしょうか。

【TEKKEN TAG2U】地獄祭 MASTERCUP J1 CLIMAX 2013 決勝トーナメント1回戦A たいせいとにゃんちゅーvs.京都一軍

【TEKKEN TAG2U】地獄祭 MASTERCUP J1 CLIMAX 2013 決勝トーナメント1回戦B ダンディーが18タテしてくれるのを見守る会vs.東京エクストリーム鉄拳倶楽部

【TEKKEN TAG2U】地獄祭 MASTERCUP J1 CLIMAX 2013 決勝トーナメント1回戦C 地獄の三強vs.大日本風力発電所

【TEKKEN TAG2U】地獄祭 MASTERCUP J1 CLIMAX 2013 決勝トーナメント1回戦D チクリンTVタックルvs.鬼塚とくりくん

■決勝トーナメント準決勝

MASTERCUP

MASTERCUP

決勝T準決勝、相手は『チクリンTVタックル』でチーム名は「タイカレー」のセンスでよくわかりませんが、近頃ニコ生放送などを行い九州の鉄拳を盛り上げている長崎の強豪チームです。「チクリン」、「ケイスケ」、「タイカレー」の若手中堅ベテランとバランスのいいチームですね。「チクリン」ってニコ生主とかやるようなキャラだっけ?と今でも思います(笑)結構大人しい感じなんです。相手は順番固定だと思ったので、こちらの先鋒は「まったり」。けいすけに大人の鉄拳で危なげなく勝利。「まったり」は大会、野試合問わず終始落ち着いていて多少のアクシデントが起こってもバタバタしません。非常に安定しています。このあたりを見習いたいです。
続いて中堅は「チクリン」。無限ステージを選択されたこともあり、まとまったダメージを奪えず「チクリン」が勝利。中堅で自分が投入されます。「チクリン」は防御重視のプレイヤーなのはわかっていたので、積極的にいこうと思い巌流丸ステージを選択。前に出ます。これが功を奏して「チクリン」に勝利。大将の「タイカレー」を引きずり出す。予想通りなかなかの泥仕合でしたが、最終ラウンドに狙っていた右アッパーがヒットし開幕からアドバンテージをゲット。「タイカレー」はなかなかチェンジしないと読んでいたので壁際で一気に殺しにいきます。ここで勝ちたい気持ちが強すぎたか、LPLPの2発目をカウンターでもらってしまい相手に流れがいき、そのまま負けてしまいました。
 
大将の「みやた」に全てを託します。しかし、自分との試合を制し勢いづいていた「タイカレー」が次々に太い選択肢を通す。「みやた」も健闘しましたが敗れてしまいました。やはり数的優位なうちに自分がしっかりと勝たなければいけなかった…。残念ながら「大日本風力発電所」はここで敗退。

【TEKKEN TAG2U】地獄祭 MASTERCUP J1 CLIMAX 2013 決勝トーナメント準決勝B チクリンTVタックルvs.大日本風力発電所

【TEKKEN TAG2U】地獄祭 MASTERCUP J1 CLIMAX 2013 決勝トーナメント準決勝A 東京エクストリーム鉄拳倶楽部vs.たいせいとにゃんちゅー

■決勝戦

MASTERCUP

「チクリンTVタックル」に対するは、これまでの試合全てを3タテで勝利してきたという恐るべき強さ!「東京エクストリーム鉄拳倶楽部」は決勝戦まで先鋒に出てきたいずれかのプレイヤーが負けなしで3タテで上がってきました。「九州完全制覇」なるか。これに待ったをかけたのがチクリンチーム先鋒の「ケイスケ」。持ち前のコマテクを駆使し、三島全一の「デク」に挑みます。これが若さか!「ケイスケ」が三島対決を制しまずは完全制覇の夢を閉ざす。中堅で出てきたのは世界王者「ノビ」。しかし「ケイスケ」の勢いは止まらず。強気のしゃがみパンチからの魔神拳が「ノビ」の左横移動に刺さり、2人抜き。偉業達成まであと1人。

ここで立ちふさがるのが「ぺこス」。会場の全員がMASTERCUP.5の決勝戦を思い起こしたでしょう。「ぺこス」がここでも抜群の勝負強さを発揮し、「ケイスケ」を撃破!会場全体が2人の健闘をたたえ拍手に包まれボルテージは最高潮でした。中堅は「チクリン」。壁なしを選択し、いつも通りクールな表情で着席します。お互いが超堅実派のためものすごい緊張感の中試合が進みます。
 
一進一退の攻防の中、ボブの4RPRPの2発目をきっちりとしゃがみ〜浮かせた「チクリン」が勝利!!おめでとう!!!

【TEKKEN TAG2U】地獄祭 MASTERCUP J1 CLIMAX 2013 決勝トーナメント 決勝戦 東京エクストリーム鉄拳倶楽部vs.チクリンTVタックル


■感想

MASTERCUP

負けはしましたが、「まったり」の采配、「みやた」の勝負強さ、何よりも居心地の良いチームで本当に楽しい大会でした。チームメイトに感謝。試合中、「まったり」が絶えず声をかけてくれるんですが、これがメチャクチャ頼りになるんですよね。たぶんスポーツ選手とかが声援が力になりましたとか言ってるあれに近いです。アドバイスもいっぱいあるし、もうちょい具体的な感じなんですけどね。ありがたや。 
 
みやた」はギアが前にも後ろにも入っておらず、常にニュートラル状態な感じなんですね。終始リラックスしてて、自分 のクオリティを引き出すのがものすごくうまい。ホントはメッチャ燃えてると思うんですけどね(笑)自分は入れ込みすぎてガチガチになっちゃうタイプなん で、隣で見ていて学ぶところが大きかったです。自身の出来、結果としては満足のいくものではありませんでしたが、次に繋がる大会だったと思います。反省を ぜひ次に活かしたい。
 
11月3日に開催予定のMASTERCUP.6では地獄祭のメンバー+αで参戦予定です。ぜひ今大会のリベンジも兼ねて、優勝目指してがんばりたいと思います。

自分以外の試合ではやはり若手の活躍が目覚しい大会だったなと思います。「」、「スペシャルピコハん」、「ケイスケ」以外にも「たいせい」や「ゆったりゆーき」も非常にいい試合をして観客を沸かせていました。彼らの今後の活躍にも超期待しています。福岡、九州の未来は明るいですね!
 
最後に、運営に携わっていたMGM陣原の常連の方の本当にお疲れ様でした。散らかったゴミを片付けたり、他のゲーム席に座った人を注意したり大変だったと思うのですが、「まさかりさん」を中心にすごくまとまってたんじゃないかなと思います。「ナッツ」が女装でシャオユウのコスプレをしたり、宣伝をしたり大会を盛り上げようという意識が高くて頭が下がります。また次回開催があれば参加したいと思いました。

MASTERCUP


MASTERCUP.6-PV第1弾『エントリー告知』 はコチラ

mastercup

■大会概要
MASTERCUP.6 TEKKEN 5ON5 BATTLE GP 2013
日時:2013年11月3日(日)
開催地:東京レジャーランド パレットタウン http://www.leisureland.jp/
住所:〒135-0064  東京都江東区青海1丁目3-8
タイトル:アーケード 鉄拳TAG2U
大会形式:5on5
参加費:1チーム10,000円
エントリー期間:2013年8月17(土)0:00〜2013年9月28日(土)23:59まで


トップに戻る

TEKKEN 5on5 TEAM BATTLE MASTERCUP OFFICIAL MOBILE