ここは創業28年になる老舗のハンバーグ屋さんです。一番有名な店舗は板付という場所にあるのですが、今回は立地を最優先してこちらをご紹介しま す。なんといってもSHC2会場の1F上、徒歩一分圏内という好立地ですから!!小さい俵型で出てくるハンバーグはなんと中身がレア!中の焼き具合はお好 みでいただけるという親切設計でございます!個人的なオススメは中身のレア部位と、側の火が通った部分と一緒に口に頬張る感じで。昔から変わらない味で、 皆さんの胃袋を満たしてくれると思います♪
●肉(鶏)
しょうじk…はい。だからといって何もないじゃあおもしろくないですからね。まったりさんこの記事の為に博多駅内の飲食店をロケハン(←?)して回りましたよ。そして見つけたお店がこちら
・『かしわ屋源次郎 博多シティ店』
一概に鶏料理って言ってもそりゃあ様々な種類があるし、それぞれにオススメがあるんですけど、皆さんのメインはあくまでもSHC2ですよね?違う?まあいいや。
なので、あまりゆっくり食事を取るわけにもいかないでしょうって事で今回は「親子丼」をピックアップしました。ちなみにここの鶏料理はすべて、博多ではなじみの深い「ざうお」っ て店の中で魚釣りができるっていう画期的?な居酒屋さんが開発した、北崎鶏っていう地鶏が使われてます。この北崎鶏ってのが、天草大王やさざなみっていう 鶏業界では知らない人がいない有名鶏を交配してつくられて鶏なわけで、その鶏を使って作られた親子丼ですから、旨味・歯応え・香りとどれをとっても申し分 なしな一品です!!博多駅ビル内の飲食店は軒並み単価の高いところが多いんですが、ここは名物の「親子丼」も¥800〜と懐にも優しい値段設定ですかなあ と。
●カレー
sy…まあ、個人店はね、日曜祝日は休むしね。まったりさんがよく行くオフィス街の一角のお店とかもサラリーマン相手の商売だからね。日曜祝日はしょうが ないよ・・・。でもこのカレーにいたってはファミリー向けのこの博多駅内にも関わらず、昼休みのサラリーマンが多数来店するオススメできる店舗がありま す!!
・『印度カレー』
古い博多の人間は幼少期に絶対連れて来られた事がある名店中の名店「印度カレー」です。創業も、うん十年ともうはっきり分かりません(笑)で、ここ でみなさんに食べて欲しいのは普通のカレーではなく「インディアンカレー」というカレーでして、これはドライカレーの上にハンバーグが乗っけてあって、さ らにその上から昔懐かしい味がするカレールーを惜しげもなくかけてあるという普通のカレーとくらべると3倍は楽しめるというカレーです。単純な美味いじゃ なくて、心を満たすカレーだと個人的に思ってます。このカレーを食べれば、もうアナタも立派な博多っ子って感じです!(言い過ぎ)
と、駄文乱文で失礼しましたが、今回はランチ特集でしたー。次回は皆さんお待ちかねのお酒が飲める夜の飲食店特集の予定です!!が、ひょっとしたらランチ特集第二弾があるやも!?ご期待下さい!
■『第2回スペシャルハんマーs杯 MASTERCUP S1 CLIMAX 2014』
開催日時:2014年5月5日(月祝)9:30〜
エントリー受付:2014年3月29日(土)24:00〜4月13日(日)23:59
エントリー:先着56チーム(168人)限定
タイトル:鉄拳TAG2U
参加費:1チーム3,000円
開催地:ナムコ博多ナムコバスターミナル店 http://www.namco.co.jp/am/loc/hakata/