鉄拳 5on5 MASTERCUP OFFICIAL WEB SITE

  • 大会概要
  • 大会規則
  • 参加登録
  • チームリスト
  • 会場案内
  • ニュース
  • 大会結果
  • ギャラリー
youtube
ニコニコ動画
What's New
arrow 2025.08.17
2.21『MASTERCUP.14』2.22『MASTERCUP TRY 2026』開催決定!
arrow 2025.02.21
2・22『MASTERCUP.13』組合せ発表!Twich&Youtubeで完全生中継!!デジタルパンフレット公開!
arrow 2025.02.14
【重要告知】『MASTERCUP TRY TOKYO 2025』タイムスケジュール、組み合わせを発表
arrow 2025.02.12
【重要告知】『MASTERCUP.13』タイムスケジュール、各チームの開始時間、大会の流れを発表
arrow 2025.01.20
MASTERCUP.13&MASTERCUP TRY TOKYO 2025参加者にノベルティグッズプレゼント!
arrow 2024.11.01
2・22(土)『MASTERCUP.13』2・23(日)『MASTERCUP TRY TOKYO 2025』エントリー開始!
▼more
HOME >  「韓国と当たる機会があるならブッ倒します!」MASTERCUP.7関東若手インタビュー 後編
cC[g
icon 2014.09.25

「韓国と当たる機会があるならブッ倒します!」MASTERCUP.7関東若手インタビュー 後編

現在関東圏を中心に活躍する若手の「ラティン」、「田中」、「ゆうくン♪」、「壊し屋シロー」に、これまでの大規模大会の感想や韓国チームの襲来、来たるMASTERCUP.7についての意気込みを語ってもらった。

 

mastercup
 

mastercupラティン
2012年闘劇覇者であり、MASTERCUP.5準優勝。東京の立川や巣鴨で活躍する22歳のレオ・ラース使い。

mastercup田中
鉄拳TAG2より頭角を現してきた秋葉原をホームとする仁・ラース使い。19歳。ダブル杯では「壊し屋シロー」と組んで準優勝。

mastercupゆうくン♪(以下おんぷ)
若干24歳にして、鉄拳5DR時代からアンナ職人として活躍している通称「おんぷ」。2008年闘劇準優勝。MASTERCUP.7ではアンナ・JCで出場。

mastercup壊し屋シロー(以下シロー)
長野県在住ながらも、週末は東京都内に遠征に来るモチベーション溢れる24歳のスティーブ使い。メインタッグはスティーブ・ブライアンを使用して、MASTERCUP.7では「ゆうくン♪」とチームを組んで参戦。


 
 
「韓国と当たる機会があるならブッ倒します!」
 
 

mastercup

ダブル杯2014 準優勝
NO.18 キッタン邸

――では他の大規模大会の感想として、春のマタドール杯と夏のダブル杯についてもお聞かせ下さい。
 
おんぷ:
マタドール杯には俺以外皆行ったもんね。
 
田中:
俺がその日とても状態が良くて5タテスタート、韓国とその後当たるんですがdejavuとSAINTを倒しました。Help meもあと少しで倒せそうだったんですが…惜しくも大将戦で敗れてしまいました。自分自身は大きな大会で活躍できたのはこれが初めてで嬉しくて、でも勝てた試合を落としたのは今でも悔しく思います。
 
――夏のダブル杯でも田中は勝負強かったですが、このマタドール杯で大会のコツを掴んだりといった所はあったんですか?
 
田中:
そうですね!自分は後ろに信頼できる人が居る時にこそ力を発揮できる、そういったポジションなんだと確信しました。MASTERCUP.7でも心強い仲間達が居るので、自分はいつも通りのプレイが出来るよう全力を尽くします。
 
ラティン:
俺たちはすごく良いチームが組めて、俺とりょうさん、キャモメ、良輔くん、ネオくんと出て決勝まで行ったんですけど、マルグが居た方の韓国チームに敗けました。
 
――ラティンはMASTERCUP.7もこのメンバーで参戦ですね。全84チーム、420名が参加した大規模のマタドール杯で、たった2チームしか居なかった韓国チームが優勝した事について思う所はありますか?
 
ラティン:
いやホント悔しいっすね。
 
シロー:
ウチのチームもワイルドカードの決勝でマルグにいかれてます。俺もマルグとやりたいし、韓国と当たる機会があるならブッ倒します!
 
ラティン:
俺らの所はりょうさんが強すぎてHelp meやjunddingが居たチームを倒してるんですけど、もう片方のマルグのチームに敗けたのが許せません。とにかく悔しい。
 
mastercup mastercup mastercup
 


 
――では韓国チームの話題になったので。MASTERCUP.7にて韓国から「knee」、「SAINT」、「Help me」、「jundding」、「only practice」というチームの参戦が決まった事についてはいかがでしょうか?
 
おんぷ:
ヤバすぎませんか?(笑)
 
田中:
ドリームチームじゃないですか…
 
ラティン:
めちゃくちゃ強い!
 
おんぷ:
実は…俺鉄拳5DRの頃にkneeと龍王戦をしてるんですよ。
 
シロー:
え!そうだったんですか!?
 
おんぷ:
で9連敗して(笑)。帰りましたもん俺(笑)。技が全く当たらなくて、絶望しました。でも、以前闘っているからこそTAG2になってやってみたい気持ちはあります。オンプラも動画とか見ててスカ確速すぎますし、俺もスカ確に自信があるのでやりたいですけど…技をスカってくれないとも思います。事故らずに前ダッシュから2択に行く事も考えないと。アンナは2択をしてこそなんで。
 
シロー:
俺もJDCRと対戦した事がありますけど、やっぱり技が当たらないって印象は同じです。スカ確マジ速すぎるし!今回はJDCRが居ないですけど、韓国のそのメンバーはワンチャン勝負に持ち込まないと分が悪い。やりにいきます!
 
田中:
崩れてくれないんですよね。でも普段通り出来れば闘えるっていうのはマタドール杯で分かったので、その経験を糧にします。
 
ラティン:
俺は韓国に行った時にオンプラとレオ・ラース対決をやって勝ってるんで自信ありますよ!負けたけどkneeと10番勝負もやったし、あの経験からやれると思ってます。Help meとも対戦した事があるんで、この3人は当たったら倒しますよ!
 
 
mastercup mastercup mastercup
 

mastercup

闘劇’08準優勝・巣鴨杯2014 優勝
ゆうくん♪

――ではダブル杯についてもお聞きします。シローと田中はゼウガルと組んで準優勝、おんぷは大阪チームに決勝トーナメントで敗れる形でした。
 
おんぷ:
大阪の三島使いのジョーさんと当たりましたが、壁に追い詰められた状態でJCのパタパタ(双起脚)を当てたりしたんですけど、オンラインのプレマでの対戦経験もあって中段を見せてから下段を打つ事の多いジョーさんに対する人読みでした。しかし安易に技をスカってくれないし、プレッシャーのかけ方が凄くて俺の良い所が出せませんでした。ガードをたまたま入れてなくて魔神拳をくらったり、牽制キックを当ててから左横移動をして風神拳を貰ってしまったりと要らないミスも多かったんで反省してます。
 
田中:
いや、でもあの時のジョーさん本当強かったです。
 
おんぷ:
でも、大阪は田中に苦手意識があるんじゃないかな?関東5強の田中だしさ(笑)
 
田中:
いやそれは(笑)…まぁ話はズレますけど大阪行った時はすごく楽しかったですよ!拳王戦を8時間くらいやって超疲れて、そしたら「おいお前明日4時モンテな!」みたいな(笑)
 
おんぷ:
すごいな(笑)でもずっとやってもらえるのは嬉しいよね。
 
田中:
ダブル杯ではさっきも言ったように後ろを信頼して先鋒で出て自分のプレイが出来たので、大阪を倒して決勝までいけたのは嬉しかったです。初めて大きな大会で結果を残せたと言ってもいいので。
 
 
「関東の若手のが強えーんだぞって、わからせてやりたいです。」
 
 
――では大会から少し話題を変えて、皆さんのプレイスポットの鉄拳事情を教えて下さい。
 
ラティン:
立川は前ほど栄えてる訳じゃないですが強い人が多いし楽しいです。
 
おんぷ:
巣鴨も人が多くて、しかも色んなレベルの人が居ます。家は高円寺なんですが、毎日誰かしらは居る状況です。新宿だって平日は人が居ますよ!
 
ラティン:
あとは町田が近いのでよく通ってたんですけど、キャッツアイ町田が無くなってしまったんで…でもタイトーステーションが町田にあるので人はそっちに移動してます。
 
おんぷ:
レベルによって住み分けが出来てるし、どの地域も人が居る場所が近くにあるので東京は本当に環境が良いと思います。恵まれてる。
 
シロー:
東京は本当に凄いですね!人が居る居ないの感覚が長野とは全く違います。長野は集まる所に集まるって感じです。長野市ならアミューズメントパークNASAですかね。鉄拳6の頃の人も戻ってきて活気があります。
 
田中:
秋葉原は毎日賑わっています。神奈川だと川崎や横浜で、皆で声を掛け合って集まっています。コミュニケーションを取って集まるのが盛り上がりには重要だと思います。
 

 
――現在国内外を問わず、色々な地域で強力な若手が登場してきていますが、関東の若手として皆さんが思う所はありますか?
 
田中:
九州の若手がやっぱり強いと思います。
 
ラティン:
弦とはやりたいですね!同じレオ使いとして。あとはゆったりゆーきが俺と同じスタイルなんで負かしてやりたいですね!お互い倒すリストに入ってるんですよ!
 
田中:
ゆったりゆーきの弟のピコハンはしっかりしたスタイルですよね。ゆーきさんもピコハンも強いと思いますしオンラインでも当たるんですけど、オンラインじゃ実際は分かんないし、やっぱり大会で当たって関東の若手のが強えーんだぞって、わからせてやりたいです。
 
 

mastercup

ダブル杯2014 準優勝
壊し屋シロー

――ではそれらを含めた上で、意識しているチームやプレイヤーが居れば教えてください。
 
ラティン:
俺は…AOをブッ倒したいですね!
 
シロー:
さっきは眼中に無いって言ってただろ!(笑)
 
ラティン:
いやでもこないだもJCが鉄拳王から落とされちゃったし、段位戦をやるとあとから捲られたりもするので、大会で当たるなら勝ちたいっすね!メインのレオ・ラースなら負ける気しないんで!
 
おんぷ:
俺は…やっぱりノビのチームかなぁ。
 
シロー:
うん、ノビのチームはやっぱり意識しちゃう。俺は前回二次予選の決勝で負けてるのもあって、リベンジしたいですね。
 
田中:
ノビチームは、皆意識してると思いますよ。でも俺は倒したい人を一人挙げるなら、ユウさんです。ダブル杯の決勝ではノリノリでいかれてるんで、勝てない試合じゃなかったハズなのに。当たる機会があれば次は負けませんよ!
 
――ありがとうございます。では最後にMASTERCUP.7に向けて、皆さんの意気込みをお願いします。
 
シロー:
はもう、前回が二次予選決勝で負けるっていう本当に悔しい思いをしてるので、もうあんなのは嫌です!采配が本当に重要なチームですが、優勝もあると思ってるのでがんばります!
 
おんぷ:
TAG2になってからようやく自分の強さに自信が持てて来て、俺のTAG2のMASTERCUPは今回こそ本番です!チームも頼りになるし、俺が最初で出てどれだけ2択を通せるか、何人倒せるかです。今まで勝てなかった分を取り返します!
 
田中:
俺も後ろを信じてやるだけですね。マツケンが凄く強いのに今まで大会で結果を出せてないんで、マツケンをどこで出して活躍させるか、も考えています。
 
ラティン:
俺たちのチームは本当バランスが良いんで、もう優勝しか考えてないです!セレムラさんに優勝をプレゼントしたかったけどマタドール杯では出来なかったんで、今回こそ!全員ブッ倒します!

 
――ありがとうございました。
 

 
 
mastercup mastercup mastercup
 

mastercup

 

No.2 セレムラコーポレーション
愛知 ロウ ジャック6 京都 ドラグノフ フェン 大阪 ファラン ヘイハチ 東京 レオ ラース 東京 デビルジン ジン
セクシー良輔 ワイルド祐樹 ビューティー知也 クレイジー竜馬 プリティー遼
5人合わせて村松レンジャー

 

No.3 Gonプロデュース featナース
千葉 エディ クリスティ 千葉 カズヤ デビルジン 東京 アーマーキング ジンパチ 東京 ラース ジン 東京 エディ ジェイシー
Gon 松拳 つぶみ 田中 なかちゃん
関東のゆとり世代代表を集めました。関東5強の田中を中心にひたすらゆとります

 

No.18 巣鴨壊し隊
長野 ジン デビルジン 東京 アンナ ジェイシー 東京 ボブ ジェイシー 東京 マードック ボブ 長野 スティーブ ブライアン
あみーご ゆうくン♪ まんば おかっしー 壊し屋シロー
帰ってきたあみーご

 
 

 
e-sports SQUARE 秋葉原
 
〒101-0021 東京都千代田区外神田3-2-12 Box’R AKIBAビル2F
TEL: 03-3525-8151
営業時間: 12:00 — 23:00 月曜日定休、祝日をのぞく
 
e-sports SQUAREとは?
 
「e-sportsで世界を目指そう!」を合言葉に設立した、国内初のe-sports専用施設です。日本でのe-sportsの普及と発展、そしてe-sportsを通じた社会貢献を目指しながら、プレイヤーの皆さまにとって最良のコミュニティ・スペースを創出していきます。
 
e-sportsの熱を生み出し勢いを加速させるべく、また国内トッププレイヤーを世界に送り出すべく、全力で邁進してまいります。
 
店舗にはゲーミングスペースだけでなく、本格的な競技用ステージや観戦スペース、そしてバーを設置。プレイに集中できる環境、そしてお食事をしながら試合を観戦できる環境をご用意しております。
 
mastercup

 
後ろの方も試合観戦出来るように、筐体周辺は選手、観戦者も座っての観戦にご協力ください。
また、筐体や会場に複数ゴミ袋やゴミ箱を用意いたしますので、そちらに捨てるようにお願いします。
イベントの今後の継続にも左右いたしますので、モラル向上のご協力よろしくお願いします。
 

 

 
mastercup
 
■大会概要
『MASTERCUP.7 TEKKEN 5ON5 TEAM BATTLE GP2014』
日時:2014年11月2日(日)8:00~
開催地:東京レジャーランドパレットタウン  http://www.yamazakiya.co.jp/area/
住所:〒135-0064 東京都江東区青海1丁目3-8
タイトル:アーケード 鉄拳TAG2U
大会形式:5on5
実況・解説:ゲンヤ・ハメコ。
参加費:1チーム15,000円
エントリー受付期間:2014年8月1日(日)0:00~9月21日(日)23:59
 

  • MASTERCUP
  • MASTERCUP
  • MASTERCUP
  • MASTERCUP

  • mastercup
    mastercup
    ina tekken
    link_gods
    link_a-cho
    link_sbo
    link_wcg
    link_prisen
    link_tekkenmura
    link_murata
    link_e-sports
    link_twitch
    link_level_infinity
    link_alienware
    link_akracing
    link_attasa
    link_sunshinecity
    link_qanba
    link_astro
    link_yamasa
    link_walker-gaming
    link_wellplayed
    link_ROG
    link_sapporo
    link_tekkenworldtour


    HOME | OUTLINE | REGULATION | ENTRY | TEAMLIST | ACCESS | NEWS | RESULT | GALLERY

    TEKKEN 1994-2024 NAMCO BANDAI Games Inc. © NBGI TEKKEN 5on5 BATTLE GP MASTERCUP 2007-2025